![破天荒男の子👶🏻ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月しか経っていないので、フッ素塗布はやめたほうがいいですか。アメリカでフッ素塗布の習慣はあるのか知りたいです。
1歳児の歯医者さんによるフッ素塗布について。
海外に長期間行く予定で、
歯医者さんでフッ素塗布をしてから行こうと思っておりますが
前回のフッ素塗布から2ヶ月しか経ってません。
行っている歯医者で断られたのですが、
あまり丁寧ではない歯医者なので
ただ断られただけかなぁとか思って、
違う歯医者予約しようかなと思うのですが、
2ヶ月しか間隔が空いてない場合
やめておいたほうがいいのでしょうか。
また
アメリカに行くのですが
海外ってフッ素塗布の習慣あるのかなとも知りたいのですが
アメリカ行かれてる方いませんかね😭
- 破天荒男の子👶🏻ママ(1歳7ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも、フッ素に定期的に
通っています!
半年に1回が望ましいようで
年に2回、通っています😊
自宅では、歯科医にオススメ
されたMiペーストという
牛乳由来のフッ素を毎日
使用しています!
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
2歳からは毎月しています。
1歳はコロナでの緊急事態宣言中だったので、3回のみでした。
歯医者には、2ヶ月半から通い、すでに70回は通っています。
![冬眠したい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冬眠したい
アメリカでもフッ素は最後に塗ってくれますよ🦷✨
あと水道水にもフッ素含まれてる地域も多いです
コメント