
旦那にお前は毎日休日じゃんって言われました。今まで何回も訴えて来ま…
旦那にお前は毎日休日じゃんって言われました。
今まで何回も訴えて来ました
思いやりが大切なこと
一緒に頑張っていこうと言うこと
ただでさえ旦那に借金があり毎月13万の返済があるので
離婚して私は手に職があるので母に預けて
シングルで育てて行った方がお金に不自由しません。
借金はあるのに思いやりのない中
毎日休日じゃんと言われ、何かがプツンと切れました
疲れました
旦那の世話に家事
子育て
慣れない土地環境
借金
実家に帰って良いですかね
甘いですか?
旦那がいると子供の前で笑えなくなりました
- まりママ(8歳)
コメント

mama
もし、私なら帰っちゃいます。。(T^T)
主婦に休みなんてありませんよね、、
それを旦那が一番わかってあげなきゃいけないことなのに、、

ママリ
♡ひーちゃんママさま♡
そんなこと…1番言って欲しくないのに悲しい気持ちになりますね(≧∇≦)
主婦・産休をナメているダンナ様には失望してしまいますね。
ひーちゃんママさんがおっしゃったように…夫婦は思いやりが大切です。
ダンナ様は毎日、お仕事が大変だけど、家族のために一生懸命に働いてくれてありがとう♡奥さまは毎日、家事・育児が大変だけど、ありがとう♡とか…お互いの思いやりがないと夫婦はうまくいかないと思います。
私もダンナの思いやりがないので辛くてうつ状態になって子供の前で笑えなくなってしまいました(≧∇≦)
ひーちゃんママさんがすごく辛いと感じてるなら実家に帰ったほうがいいと思います。お子ちゃまがまだ小さいのでムリだけはしないでくださいね♪
-
まりママ
ありがとうございます
夫婦は鏡だと聞いたので、私が思いやればと思い頑張りましたがダメみたいですね。
アメショーさん現在は大丈夫なのでしょうか?
お互いに休みつつ行きましょうね- 4月20日
-
ママリ
♡ひーちゃんママさん♡
コメントのお返事…ありがとうございます😊
少しずつ落ち着いてきたけど、た〜まにうつ状態になってしまいます💦💦💦
私が専業主婦だったときにダンナに「主婦っていいね。僕も主夫になりたい」と言われたことがあって主婦は楽じゃないと言っても分かってもらえなかったので頭にきてパートを始めました😅
私みたいに…笑えなくなったら子供がかわいそうなのでひーちゃんママさんも辛く感じたらガマンしないでくださいね😊- 4月20日
-
ママリ
♡ひーちゃんママさん♡
私をグッドアンサーに選んでいただき、ありがとうございます♪
これからも人生が長いので子供のためには一緒に頑張りましょうね♡♡♡- 4月20日

ちゃ
帰っていいです!!
今すぐにでも帰りましょう!
ままが笑ってないと子どももしょんぼりしますよ😞
-
まりママ
明日帰ります
子供に影響があるとダメですもんね- 4月19日
-
ちゃ
ままの気持ち、子どもがいちばんわかるんですって!
だから、まま元気でにこにこでいるのがいちばんですよ💕- 4月19日

みい
帰るなら早いうちがいいですよ!
子供がパパを認識しないうちに!
-
まりママ
いつから認識するんでしょうか?
- 4月19日
-
みい
パパって呼びだす前なら大丈夫かと。
- 4月20日

さとさん
帰りましょ!
ママのストレスはきっと子供ちゃんにも伝わりますよ💦
ママの健康が一番です!
もしも…もしもDVとかに発展するようなことがあっても大変です(>ㅁ<` )💦
-
まりママ
ご心配ありがとうございます
1番怖いのは私が子供にあたることです
絶対無いとは思いますが、、- 4月19日

ぐぅちゅけ
それは帰っていいですょ。
私なら旦那が仕事に行ったらすぐ実家に帰ります。
主婦は毎日休日じゃないですよね😭
-
まりママ
借金なければ少しは違ったかもですが、、
主婦に休みはありませんね- 4月19日

ころり
生後4ヶ月の子供と1日一緒が休日だと😡?私なら実家に帰ります(^^)
思ってること手紙に書くなりして実家に帰ってください!黙って帰るじゃなぜ実家に帰ったのかわからず逆ギレしてくる可能性があるので(´-`).。oO
-
まりママ
手紙!書いていくことにしました。
話すと殺意が湧いちゃうので
ありがとうございます- 4月19日

退会ユーザー
家事育児が休日なら旦那さんの仕事が休みの日に「休日でしょう?」って全てやらせましょう😊
-
まりママ
もう休日まで待てないです。笑
やらせたかったなあ- 4月19日

さゆ
帰りましょう。
毎日休日だと思ってるなら、嫁は居なくたって平気なんでしょうから。
ママの笑顔が子供の幸せです。
-
まりママ
そうですよね、子育ての大変さも解ってほしかったですが、、帰ります。
- 4月19日

しゃかりきママ
帰りましょう!
自分とお子様の身分証明書、婚前預金の通帳、ハンコなどの貴重品も忘れずに!
-
まりママ
母子手帳カバンに入れ忘れてました!ありがとうございます!!
- 4月19日
-
しゃかりきママ
ご実家は同じ市町村ですか?
違うのなら予防接種を他の市町村で受けるための書類が必要になりますよ!
役場で確認してみて下さい!- 4月19日

まれ
そんだけ言い続けて
その言葉を言われるなら
これからも理解し合えないですね😅
-
まりママ
これからも、そう思っちゃいますよね
とりあえず心を休めたいです- 4月20日

ngs❤︎ママ
母を見てくれてない、自分の事しかない
旦那、ほっといて良いです。
毎日休日??ふざけんな!!!
じゃぁ、主夫しろよ、お前より
稼いできてやるよ。ですよね。
帰りましょう。
そんなの、モラハラです。
私も、そんな事言われたらキレます。
ひーちゃんママさんの文面から
すると、今回1回だけではなさげ
ですね??過去何回かこういう
押し問答があったように見えます。
離婚届、置いて行ってもいいくらいですよ
-
まりママ
モラハラ、、考えた事なかったです。俺は働いてるんだ!って発言もあったのでそうかもしれないです。
- 4月20日

*R♡M*
なんだか、頑張ってることがバカらしくなってきますね…なぜこちらのモチベーションを下げるようなことを言うのでしょうか。自分だけが頑張ってるアピールなのでしょうかね⁈
そんな人の借金のために、我慢したり一緒に返済したりする必要はありません!可愛い我が子と幸せになりましょ!
-
まりママ
せっかく借金も一緒に頑張っていこうって言ったのに踏みにじられるような思いです。
ありがとうございます- 4月20日

チルチル
実家に帰りましょう‼旦那様が反省するまで‼
-
まりママ
ちょっと心休めるぐらい良いですよね
ありがとうございます- 4月20日

るーママ
私も、別居する前は全然笑えませんでした。
離婚成立して、今は笑って暮らしてます。
どんな状況でも、一緒にいて笑える相手は自分にとって大切な存在だと思います。
でも、笑顔を奪う人と一緒にいる意味ないですよ!
私も、毎日が本当に辛くて苦しくて泣いてばっかでしたけど、離れてみて、久々に笑えた時は気持ちが軽くなりました。
子供にも、伝わってたみたいで、今ではのびのびと育ってますよ(^^)
子供さんも、そんな人にママの笑顔奪われたくないはずです!
まりママ
明日帰ります
ありがとうございます