
子供が私に興味を示さず、私のことを嫌っているのではないかと悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
もうすぐ6ヶ月になる子を育てています。うちの子は人見知りや後追い、また私の姿が見えなくて泣くってことがありません。
先日子育て支援に行った際、
支援員さんにあやしてもらっていて、その支援員さんが立ち上がった時にくずりだしました。その後戻ってきてもくずってはいましたが、タイミング的に支援員さんを後追いしているようでした。
また別日に他のスタッフの方に抱っこしてもらって私にかわろうとした際顔を背けられました。スタッフの方が反対側にしても何度も顔を背けられてしまい、正直私のことなんて好きじゃないのかな、嫌なのかな、とまで落ち込んでしまいました。
この子は私のこと嫌なのかなって思いながらの育児がとても辛いです。
どうしたらいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

ゆゆのmama♡
6ヶ月の娘のママです🐥🧡わたしも同じです!!!なので、一緒に我が子の成長ゆっくり見守りましょう🌟大丈夫です!!!!

まあ
何しても自分のこと愛してくれてるって分かってるからこその行動な気がします🤭
ママと別の人の区別がついてきて、ママ以外の人に対して興味が出て面白そうまだ遊びたいとかで背けて反抗しちゃったのかなと思いますよ😊
6ヶ月頃うちはなぜかご近所さんに抱っこされてピトッとくっついて離れないとかありました😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
教えていただけたら嬉しいのですが人見知りや後追いはありましたか?💦- 9月9日
-
まあ
7ヶ月頃まではほぼ後追いも人見知りもなかったように記憶してます🤔
職場に顔出しに行っても色んな人に抱っこされて泣いてなかったので😂
今じゃ後追いされすぎてトイレも行けないくらいになってしまいましたが😂💔- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
そうなんですね😭羨ましいです❤️- 9月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。ポジティブで羨ましいです😭