

はじめてのママリ🔰
歩けるようになってからは寝室から逃げ出してました😂
2歳くらいになると静かに寝ようねが伝わるようになってきたので中々寝ないですが走ったりはなくなりました笑
コツではないんですが、好きなぬいぐるみを一緒に持って行ってねんねしようねっていうと一応横にはなってくれます!
はじめてのママリ🔰
歩けるようになってからは寝室から逃げ出してました😂
2歳くらいになると静かに寝ようねが伝わるようになってきたので中々寝ないですが走ったりはなくなりました笑
コツではないんですが、好きなぬいぐるみを一緒に持って行ってねんねしようねっていうと一応横にはなってくれます!
「0歳」に関する質問
皆さんはどう思いますか?? 結構話まとまってなくて分かりにくいと思いますがご意見などください。 数ヶ月前にとあるアプリで出来たママ友がいてよく親子同士遊ばせてもらっています。その友人もうちの子と2ヶ月違いで…
大人になっても反抗期が終わりません。 私30歳で実家に里帰りしてます。 元々親と仲良くないのになんで里帰りを選んでしまったんだろうと後悔中です。 大人になった今でもまるで思春期の反抗期のようです。 精神的に参っ…
発達に問題あると思います。ガチで面倒くさいです。 私が誕生日の日特にしたいことも欲しいものもなくだったのですがたまたまイベントをしていてそれを食べに行こうとなりました。 0歳と3歳を連れていきました。そしたら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント