
コメント

はじめてのママリ🔰
仕事だけやってればいいと思ってるのか?と言ってあげましょう🥰
洗濯掃除洗い物は旦那さんが帰宅してからやればいいので😊

退会ユーザー
同じく仕事だけやってればいいと思ってんのか?と言ってやりましょう、、、

みかん
2ヶ月ですよね?
まだ家事なんて、ほとんど出来なくて当然ですよ🥲
モラハラ気質がありますね💧お気をつけて。

ママリ
まだ身体が回復しきってないのですから赤ちゃんが寝てる時に一緒に寝るのは正しいです。
旦那さんには産後どのような身体になっているのかしっかり勉強してもらって家事もやってもらいましょう!

き
産後はよく全治2ヶ月の交通事故並みのダメージ(サイトによっては全治8ヶ月)とも言います。
交通事故全治2.3ヶ月の怪我って骨折とかまぁまぁ重症レベルです。
産後2ヶ月で、まだ体のダメージ治ったかどうかくらいで、
育児だけやってればいいのかって
それはないと思います。
母乳以外の育児や、家事はお父さんもできるので🙂↕️

るる
皆さんありがとうございます🙇♀️
旦那は昭和的な考えなので、専業主婦なら育児も家事も女の仕事だと言っています。
手を抜きながらやっていこうと思います💦

3児ママ
え!?まだ2ヶ月の赤ちゃんいるんですよね?
育児だけしか出来ないでしょ😭
奥さんができない分旦那さんがやればいいだけですよ💦寝れる時は一緒に寝て休息しないとやってられません!!
そんなこと言うのはモラハラです💦
はじめてのママリ🔰
旦那さんが帰宅してから、旦那さんにやってもらいましょ🥰