![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私もイライラすると口悪くなったり大声出しそうになる(というか出した経験がある)ので、もうそういうときは2mくらい離れてもう仏のような顔して1時間、2時間くらい見守ります✋😌👌
![うみ丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみ丸
今まで何回も子どもに向かって大声で叫んだことあります😣
ママだって泣いていいし
イライラすることで自分を責めないでほしいです!
生後5ヶ月で常に一緒の状態かと思いますけど、子どもに寄り添うようにママ自身にも寄り添ってあげてほしい
今あなたはどうしたい?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寝ないとイライラしますよね😭
分かります😭
私はもうこれ寝ないわ!ってなったら
寝かしつけ諦めて
安全を確保した上で放置というか、少し離れて見守る。
自分は家事したりスマホみたりイヤホンて動画見たりします😭
いつ何時も、子供に合わせた育児正解の100%なんて無理です😇
![まつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まつこ
もー無理
母休業ー
って諦めて、ギャン泣き娘を床に下ろして
ボーっと見てしまうことあります🥹🥹
コメント