お金・保険 年間所得890万円以下は、源泉徴収票で確認できます。共働きの場合は夫婦合算で判断されます。 子供が来年小学生になるので、放デイ利用予定です。 利用料金が所得によって変わるというのは理解したのですが、、【年間所得890万円以下】とは、何を見ればわかるのでしょうか? ●源泉徴収票でわかりますか? ●共働きですが、夫婦合わせての金額でしょうか? 詳しくご存じの方教えていただけると助かります! 最終更新:2024年9月12日 お気に入り 1 共働き 夫婦 料金 源泉徴収 みんみん(3歳5ヶ月, 6歳) コメント あづ 源泉徴収票か、所得証明書でわかると思います😌 所得は世帯収入で、超えてると利用料金が高くなるんだったと思います🤔 9月9日 みんみん コメントありがとうございます!バタバタしていて返信遅くなりすみません💦 源泉徴収票の「給与所得控除後の金額(調整控除後) 」の金額でいいのでしょうか? もしお分かりになれば教えてくださると幸いです! 9月12日 あづ 控除後ではなく総支給だと思います😌 ネットの拾い画なので形式は違うかもしれませんが、何も引かれてない状態(1番額が高い数字)が年収です。 9月12日 みんみん 総支給ですか! 教えてくださりありがとうございます!! 9月12日 おすすめのママリまとめ 夫婦・夜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 育児・共働きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・料金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・料金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みんみん
コメントありがとうございます!バタバタしていて返信遅くなりすみません💦
源泉徴収票の「給与所得控除後の金額(調整控除後) 」の金額でいいのでしょうか?
もしお分かりになれば教えてくださると幸いです!
あづ
控除後ではなく総支給だと思います😌
ネットの拾い画なので形式は違うかもしれませんが、何も引かれてない状態(1番額が高い数字)が年収です。
みんみん
総支給ですか!
教えてくださりありがとうございます!!