
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも同じような状況でした。
入学式に声をかけましたよ🙋
1年生だし、不安ですよね。先までずっと仲良くできるかは子供次第だとは思いますが、登下校に慣れるまでは誰かと一緒のほうが安心ですよね。
はじめてのママリ🔰
うちも同じような状況でした。
入学式に声をかけましたよ🙋
1年生だし、不安ですよね。先までずっと仲良くできるかは子供次第だとは思いますが、登下校に慣れるまでは誰かと一緒のほうが安心ですよね。
「幼稚園」に関する質問
3月まで保育園で4月から幼稚園に通っています。 最年少組です。 昨日お迎えに行くと、娘の顔に蚊に刺されたようなあとが何ヶ所もありました。 明らかに幼稚園で出来たものでしたが、先生から何も言われませんでした。 今…
昨日の夜から子供が熱出ちゃってて、幼稚園でプール熱と溶連菌と季節外れですがインフルエンザとコロナが流行ってるんですが明日病院の先生にお願いしたら4つとも検査やってくれますかね?💦
自分が子どもから貰った風邪で熱があって、 子供はもう治ってる場合は 幼稚園行かせて良いですか? 送迎です。 いいねでもコメントでも助かります。 教えてください💦 余談ですが子供がすごく助けてくれました😭 体温計も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます!
入学式に声かけるのいいですね✨
ちなみに…同じ幼稚園の子がすぐそばに住んでて、子供も仲良しなんですが親が嫌いで😭😂
←マウント取ってきたり嫌味言ってきたりで色々あり私が避けている状況です。
ママリさんならどちらに声掛けますか?🥲
はじめてのママリ🔰
すぐそばで子供が仲良し…となると微妙なとこですね🙈
性別も同じですか🙄?
はじめてのママリ
性別は違います💦
はじめてのママリ🔰
うちはアプリでお休み連絡は出来るんですが、それでもプリントや宿題を運んでもらう機会はありまして…お隣ってありがたいなと思っているところです🙋
保護者に問題ありなら、私も、出来たらからむのは避けたいです…😂
はじめてのママリ
そうなんですね!
お隣さんの事は嫌いではないし、取っ付きにくいだけで…大事にしたいと思います✨
問題ありな人とは関わりたくないですよね!笑
自分の気持ち守る為にもやはり関わらずお隣さんに頼ります☺️
ありがとうございます✨