![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昼寝をさせる方法で30分で起きてしまう場合、長く寝るコツを知りたいです。
【寝る時間を延ばす方法】
最近、ゆるくネントレとしてベビーベットで昼寝をさせるようになりました。
眠そうにぐずぐずしてきたら授乳し、
抱っこして身体を預けてきたら寝ちゃう前にベッドに置いています。
最初はバタバタしたりしているのですが、そのうちスヤスヤと眠り始めます。
……が、30分前後で起きてしまいます😢しかもギャン泣きで😢
以前は抱っこや授乳クッションの上で2時間くらい寝てくれていたので、寝るポテンシャルはあると思います。
こんなことをしたら長く寝るようになりました!等があれば教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いいたします!🙏
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
![まつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まつ
うちのこは、モロー反射で目が覚めちゃうことがあったので軽くおくるみをしてあげたらよく寝るようになりました😄
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
夜はスワドルを使用して良く寝ているので、きっとモロー反射が原因ですね😞
昼寝でも着用してみたいと思います!