※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひより
雑談・つぶやき

つわりで体重が49キロから44キロで-5キロ妊娠6ヶ月目で49キロに戻ったの…


つわりで体重が49キロから44キロで-5キロ

妊娠6ヶ月目で49キロに戻ったのですが

妊娠5ヶ月目の検診時には47キロだったので

1ヶ月2キロは絶対ダメだとお医者さんに怒られ…

助産師さんからはそれまでカロリー計算して食事をしてたのに増えてしまうと質問攻めして
食事の内容等を話したら
褒めてもらえて嬉しかったんです。
60キロまでなら増えていいと言われました。

でもお医者さんは怒ってるし…泣


朝は食パン一枚、ヨーグルト、りんご。

昼はお弁当持参。

夜は炭水化物ほとんど無しで野菜やきのこメインでタンパク質もとってます。

でも最近は体重増加が怖くてところてんと野菜。

間食もしてないのにちょっとずつ増えてく体重(泣)

ベビちゃんは大きいねと言われるくらい
すくすく育って
ボコボコ動いてとても可愛くて

あんまり食べないとこの子が成長できないかな?
食べ過ぎたら出てくるとき大変だよねとか考えます。

私が太りすぎて体型変わるとかは全然気にならなくて
出てるお腹も黒くなってきた乳首とか
お腹の子が育ってる証拠って考えたらとっても嬉しくて。

心配なのは私が太り過ぎたらベビちゃんが出てくるとき苦しかったらどうしようって。


仕事も週3のフルタイムに減らして貰えるはずが
週5フルタイムでお願いしたいと言われ。

家計としては働いた方がいいのはわかってるのですが
身体も未だにだるいし腰痛も
時たまお腹の張りに…
そんなに、仕事したくないななんて思っちゃうのは甘いのでしょうか。

妊娠してから作った旦那の借金が発覚して…。
貯金してたから返せたけど
貯金分取り戻したくて臨月近くまで働こうと思ってます。


文章支離滅裂。ごめんなさい。
最近情緒不安定で…。
久々の一人ランチ楽しみにしてたのに
鎌倉パスタで1人涙がとまらず
ここで吐かせて貰いました…。

頑張ろう。
ママになるんだもん、しっかりしなきゃ。

コメント

deleted user

お医者さんとても厳しいですね(ノД`)
1ヶ月2キロはうちの産院ではよしとされてますし、助産師さんが言うなら大丈夫だと思います!
もともとの体重から考えるとプラマイゼロなので、そこから10キロ以内だったら増やしても大丈夫という考えの産院もあります。
つわりで減ったところから考えるところもありますが…
あまりお気にされずに😄💦
仕事の方は身体第一でやりたいからという理由なら週3にしてもらってもいいと思いますけどね〜。
こちらは職場の状況によりけりですね。
ストレス貯めない程度にゆるーく頑張っていきましょう🙌🙌

  • ひより

    ひより


    とてもお優しい言葉をありがとうございます。
    今回の健診はいつもの先生でなく、臨時の先生でだったのですが…
    地元でも体重管理厳しいと有名みたいでしたが、ダメママだととても落ち込んでました。

    仕事も未だにどこまで頑張ると張っちゃうのか等なかなか見極められなくて…
    ストレスが1番いけないですもんね。
    元気頂けました(^^)
    ぐちゃぐちゃな文章なのに読んでいただいた上に温かい言葉…ありがとうございました(._.)♡

    • 4月19日