※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中ほとんど動けない場合の2人目のタイミングについてアドバイスください。要領よく乗り越えられるでしょうか。2、3歳差の子育て経験者のアドバイスをお願いします。

妊娠中ほとんど動けない場合の2人目のタイミングについてアドバイスください。
今、育休中で、1歳9ヶ月の女の子を育てており、2人目について考えています。

子宮奇形があり、体外受精で1人目→24週で死産、2人目→29週で早産、いずれも切迫流産、切迫早産で妊娠期間中ほとんどの期間、自宅安静&入院でした。
次の妊娠も同じ状況になる可能性はあるとお医者さんに言われています。

1人目のお世話について、夫婦以外に頼れる親族がいないため、子どもが自分のことがだいたいできるようになる4歳になるまで待ったほうがいいかも、とは思うのですが、旦那さんが高齢なこと、会社との兼ね合いなどもあり可能なら連続育休を取りたい気持ちがあります。

1人目のお世話が妊娠期間中ほとんどできない可能性がある場合、認可外保育所にあずけ旦那さんとベビーシッターの活用で乗り越えられるでしょうか。
その考えは甘すぎるでしょうか。

2、3歳差で2人育児してらっしゃる方や、1歳半から2歳半の間の子育てをされた方で、その状況は厳しい、もしくは乗り越えられる、もしくはこうしたらどうでしょう?など、アドバイスを頂けますと幸いです。

どうぞよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

年子で2人目を妊娠しているので、対象ではないのですが1人目32週で早産だったのでコメント失礼致します🙇‍♀️
1人目は体外受精で授かり、切迫流産、切迫早産からの早産で、2人目は早産防止のためシロッカー手術をしました。
術後はある程度普通の生活は送れますが、子供を立って抱っこしたり、重いものを持ったりは腹圧がかかり子宮頸管に影響が出るのであまりしないよう言われています。家事もできる限りしない、するならお腹が張ったらすぐ休める環境を整えてと言われました。

この状態で日中はワンオペになるので自宅での生活は難しく、実家にお世話になることにしました。
ベビーシッターは高額になるので続けられないかもしれないこと、保育園は空きがなく入れないこと、万が一切迫早産で入院になった場合は認可保育園で上限1ヶ月で預けられるのでそれ以上預けることが出来ないことが不安要素だったので実家に行くことになりました。
金銭的な余裕があるならば、ベビーシッターをフル活用しつつ、夫が夜は育児と思ったのですが仕事終わりに家事も育児もは厳しいと考え直しました。

ご実家等頼れるところがないとなると、旦那さんの年齢の事と2人目妊娠中の事を比べてみて、上のお子さんが大きくなるまで待つ方が、妊娠中の負担も軽減されるのかなと思いました。すごく長くなってしまってすみません🙇‍♀️