
1人目のASDの子供がいる場合、2人目を作る際に悩むことがあるかもしれません。2人目も障害がある可能性があることに不安を感じたり、大変だと思ったりしましたか?
1人目がASDでも、2人目を作った方。
作るの迷いましたか?
1人目の対応で大変かと思いますが、2人目作る気になりましたか?
2人目も障害がある要素があると思いますが、不安はなかったですか?
- ママリリ(4歳8ヶ月)
コメント

あひるまま
迷いはありましたよ。
ASDの前に心疾患もあったので、心疾患だったらどーしようと。

はじめてのママリ🔰
1人目ASD、多分ADHDもあります。
2人目も同じ程度の障害までなら育てられると思ったからです!!
-
ママリリ
うちも1人目ASDでADHDの要素もあります。
確かに、2人目も同程度の障害でしたらギリギリ対応できるかもです💦
ただ、2人目の程度がもっと酷かったり知的障害の可能性は考えなかったですか?- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
まあ考えなくはないですが、それを言うと誰しも1人目から重度知的の可能性もあるし、深く考えすぎると産めないかなと思ったのでポジティブなことだけ考えて産みました!笑
1人目色々課題はありますけどめっちゃ優しい子で大好きなので、、ありえないくらい大変ですけど、、笑- 9月8日
-
ママリリ
私も1人目、めちゃ大変ですが、大好きです。
色々教えて頂きありがとうございます😭- 9月9日

あお
実際2人産んで2人とも知的障害ありの自閉症でした👦👶
ですが2人とも性格が全然異なっていてしかも特性も全然違うので見ていて面白いです🤣
母をイライラさせる原因作りも違いますしね🤣
大変ですが楽しい、そんなバタバタワンオペ子育てしてます❣️
ママリリ
それでも、決断されたのはどうしてですか?
どうしても2人目が欲しかったからですか?
あひるまま
上の子がぼそっと…姉ちゃんなりたいなーと言ったのがきっかけです。
保育園で娘以外みんな兄弟いたのと下のクラスの子達と接してたからほしくなったのかなーと。
ママリリ
上の子の影響だったのですね😊
ちなみに、下の子に障害はありましたか?
あひるまま
3歳0ヶ月の時に発達検査をしましたが、診断つかなかったです。
が、保育園で一斉指示が通らないなど言われたので、再度今月病院行く予定です。
ママリリ
そうだったのですね。
色々教えて頂きありがとうございます。
あひるまま
上が発達障害だから、言い方が悪いですが…普通がわからないです💦