
1歳1ヶ月の子どもの発達について不安があります。同じ月齢の子どもと比較して、行動や言葉の発達について相談したいです。
あと1週間で1歳1ヶ月になります。
できることが少なくて不安です。同じ月齢で似たような発達だよって方いますか?
今の状況↓
靴履いて外歩ける
バイバイ、パチパチの模倣や言葉で言うとやってくれる
呼んで95%振り向く
指差し?手差し?対象物に向かって手を向けますが☝️の形は不完全
人見知り、後追いあり
つかみ食べが好き
喃語は良く話す だだだ、ままま、など
人に興味津々でジーッと見つめたり触ろうとする
気になることは、
名前を呼んでハーイができない
パチパチバイバイ以外の動作がない
○○取ってきてとか言葉の理解は全然×
意味のある言葉はなし
アンパンマンのコロコロタワーで上手く遊べない(単に興味がないだけ…?)
目が合わない、笑わないとかはなく、欲しいものを取られたら泣くし喜怒哀楽はしっかりしてます。
- はじめてのママリ(1歳7ヶ月)
コメント

エママリ
うちの上の子が同じ月齢の時より全然出来ているので普通だと思いますよ😃
歩き出したの一歳2ヶ月すぎでしたし、
アンパンマンのコロコロタワーも一歳半すぎてから上手く遊べるようになりました!

ままちゃん
同じく一歳の頃は発語もほぼ無く、返事もせず、でした
2歳4ヶ月やはり周りの子と比べると未熟ですが
返事をしたり、一語(ちょーだい)や、色、ひらがな、アルファベットを発音しながら読むことも出来ます😊
ありがとうと頭を下げることも出来ます
今は不安かもしれませんがゆっくりでも成長していくのであまり思い詰めないでください🫶🏻
-
はじめてのママリ
すごく成長されてますね☺️
経験談をお聞きして気持ちが楽になりました。長い目で見守っていきます🙇♀️- 9月8日
はじめてのママリ
心強いコメントありがとうございます😭発達は人それぞれだとわかりつつも不安ですが、長い目で見守ります🙇♀️