※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

幼稚園の合否から入園手続きまでの期間は、第一希望のこども園は11月~12月に合否通知。他の園は未定。第二、第三希望が先に合格なら返金難。第一希望の合否後に手続きが難しいか相談。

幼稚園の合否が出てから入園手続きまでどのくらいの期間が開きますか?

幼稚園とこども園合わせて3つ受ける予定なのですが
第一希望はこども園です。
詳細には合否が11月~12月にご連絡と書いてあります。

他の園は合否がいつとは書いてませんが

第二希望、第三希望が先に合格になった場合
どうすればいいでしょうか?
入園料払ったら返ってこないところもあるみたいで。
本当ならば第一希望の合否を聞いてから手続き進めたいのですが難しいですかね?

同じような経験された方いませんか?

コメント

ママリ

幼稚園教諭でした💡
その場で合否→入園金支払うってところ多いです!
別日だとしても1週間後とかに合否が出て、入金確認出来たら確定って感じですね💦
入金確認できないと枠確保出来ないので、合否を待ってからきめるのは難しいですね😖
なので、幼稚園の場合、1つに絞って願書出すとか、入園金は諦めて他も受けるってケースが多いですね😖

  • ままり

    ままり

    なるほどです💦できればこども園に入れたいのですが、枠が5人と少ないので滑り止めで幼稚園も受ける予定です。
    もしこども園も幼稚園も受かったら、入園料払ってからキャンセルみたいな感じになりますよね、😞仕方ないですがこども園に入りたければそうするしかないですよね。。

    • 9月8日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね😖
    自己都合でのキャンセルになるので入園金は諦めることになると思います💦
    どうしても入園金を無駄にしたくないのであれば、こども園の合否が分かってから空きのある幼稚園を探すって流れですかね🤔

    • 9月8日
  • ままり

    ままり

    どこで調べてもやはりそうするしかないみたいですねる😭かなりの大金ですが、入りたくないとこに3年間入れるよりはいいんですかね😭

    • 9月8日
咲や

こども園の願書と幼稚園が同時期に出すなら、こども園の合否はかなり遅いと思いますよ
願書提出がこども園だけ遅いなら、合否がその時期はあり得ますね
大体願書提出して1ヶ月以内に面接、1週間ぐらいで合否という所が多いですね
幼稚園の人気がどのぐらいか分かりませんが、定員割れしそうな幼稚園なら、こども園の合否が分かってから定員割れしていることを確認して入園願書提出するのも手ですよ

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます‼︎
    同時期ではありますが、こども園の願書だけ2週間早く提出になります。こども園は遅くなるのですね。。
    地元ではなく知り合いがいないのでどのくらい人気なのか謎ですが明日見学なので聞いてきます👍

    • 9月8日