![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
田舎に住む女性が、子供の遊びに悩んでいます。公園や商業施設が限られており、子供が外で遊ぶ機会が少ないため、上の子はYouTubeやゲームに頼っている状況です。どうすれば良いか悩んでいます。
田舎に住んでいる方、お子さんはどのように遊んでいますか?
近所には小さな公園しかなく、行っても30分程度しか遊べません。20分かけて行って30分遊んで、また20分かけて帰宅する…というのが非効率的な気がして、私は気が進みません。大きな公園は車で1時間(片道200円)です。
商業施設もアピタしかなく、子供がガチャを見に行く程度で他に遊べません。(大きな公園はここよりも30分先)
田舎のくせに自宅は国道に面しており、庭で思いっきり遊ぶ!もなかなか限度があります。
結局、外遊びがままならないので、上の子はYouTubeかゲームです。一体どうやって子供とうまく遊べばいいのかわかりません…
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
支援センターは近くにないですか?
![ベリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベリー
うちもYouTubeかゲームなどしてますがちょっとの時間お絵かきしたり勉強させてます😁
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
下の子がすぐに上の子と同じことをしたがるのが厄介で😂折り紙やお絵描きは2人分用意しても、下が上のものを強奪しに行っちゃって手を焼いています😂😂- 9月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
基本的に保育園内の支援センターしかないので、土日は開いていません。唯一、第2・4土曜日に開いているセンターは市内1ヶ所あります💦
はじめてのママリ
支援センターなら室内で涼しいし無料だし、2人連れてたりしたらスタッフがどちらか見てくれるし、どうかなと思って。
うちも田舎で遊び場ないし、暑いし自宅ばかりです。
はじめてのママリ🔰
遊ぶ場所がないと家の中になっちゃいますよね💦
今日は結局、車で1時間の公園へ行ってきました😅