![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中、つわりで水分摂取が難しく、カフェイン入り紅茶や緑茶を飲んでいるが、ノンカフェインの飲み物が飲みづらい。同じ経験の方、おすすめの飲み物はありますか?
カフェインもアルコールも大好き
だった妊婦です。
つわりがはじまり、アルコールへの執着?は全然なくなりました。笑
そひてコーヒーは大好きでしたが今は要らないって感じなのでそこまで気をつけなくても大丈夫かなと思いつつ、
今まで主な水分源だったミネラルウォーターが、つわりよせいで飲みづらくなってしまい、カフェイン入の紅茶や緑茶を飲んでいます。
なぜか、ノンカフェインの飲み物は飲みづらいと感じでしまいます。
同じような方いらっしゃいますか
おすすめの飲み物などありましたら教えてほしいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目, 2歳8ヶ月)
![りほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りほ
つわりの時はグリーンダカラや炭酸系が割と飲めてました😊✨
私の命の水でした(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もアルコールは絶っていましたがコーヒーは仕事とかで普通に飲んじゃってました!
検診で問題なくて毎日たくさん飲むのじゃなければいいかなーと。
つわりの時は水がダメになって緑茶が飲みやすくて飲んでました!水分補給の方が大事と思い笑 サッパリしてていいですよね😂
つわり後はルイボスティーにハマって飲んでいた気がします!ピーチとかマスカットとかいろんなフレーバーがあって飽きずによかったです!あと炭酸水!
カフェインは多少摂取していましたが安産で今も元気ですよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の産院では、1日ブラックコーヒー2杯分くらいのカフェインは摂取してもいいと言われてました。
でもつわり期はどうしてもカフェイン入りの飲み物しか飲めなくて何杯とか計算せずに普通に飲んでました。ブラックは飲まなかったけどカフェオレや栄養ドリンクや質問者さんと同じ紅茶緑茶などなど、、薄いカフェインのならもっと飲んでいいよね?って感じで。
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
コーヒー1~2杯くらいは普通に飲んでいますし、飲んでも問題ないとされていますよ😃
紅茶や緑茶はほぼ気にしてないです☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さん、温かいコメントありがとうございます!
お~いお茶しか飲めなくて、毎日暑いし1日4本くらいのんでます😅
その代わりコーヒーはやめておいていますが、、、
水分取れないよりマシかなと思うことにします‼️
コメント