
子供が夜中に授乳を拒否する状況について相談です。急に卒乳なのか、理由が知りたいそうです。
母乳について
来週で9ヶ月になる子供がいます
昨日の夜寝る前に授乳しすんなり寝ました
夜中に何度か起きるので授乳しようとおもったらおっぱいをかんで飲みませんでした。
しかたなくトントンしたりして寝かせましたが、
朝になりまた授乳をしようとしたら口には入れるのですが、
飲もうとしませんでした。
その後離乳食を食べさせてから再度授乳しましたが、また飲みませんでした。
急に卒乳なのか、たまたま飲みたくなかっただけなのかどういうですかね。
もしわかる方がいたら教えてください。泣
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのままり
9ヶ月であれば卒乳しても大丈夫だと思いますよ!お茶で水分取れているのであれば!!

ままり
過去の投稿に失礼します🙇♀️
うちも9ヶ月で卒乳考えてます!
本人が飲みたがらず、一応栄養考えて1日2回あげてますが母乳もほぼ出ず😂
はじめてのママリ🔰その後どうですか?卒乳しましたか?🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
その後2日間飲まず、3日目の朝に寝ぼけてたので飲ませてみたら飲んでくれました!
その後はまたいつも通り飲ませていますが、前よりもおっぱいの張りも搾乳していたせいか無くなってきたので、1日2回昼間飲ませるのと、夜寝る前はミルクを200ml飲ませるようにし、卒乳なっても大丈夫なようにしてます!😊
哺乳瓶はもとから拒否なので、ストローのみでミルクです!🥛
もう少し3回食が慣れてきたら断乳しようかなと思ってます☺️
ままりさんもあかちゃんが飲みたがらないのであれば9ヶ月だと大丈夫なのですかね?ミルクはあげておりますか?- 9月20日
-
ままり
お返事ありがとうございます✨️
また飲めるようになったんですね☺️
ミルクは久しぶりにあげた感じですか?
うちも新生児か1ヶ月くらいの時に哺乳瓶拒否してからミルク一度もあげてなくて🥹でも母乳は完全に卒業して寝る前だけコップやストローでミルクあげるありですよね!!
ミルク飲んでくれるか一度試してみたいと思います☺️🎈
うちは拒否とかはしないけど、本人は飲まなくても問題なさそうといいますか…こっちが勝手に飲ませてるだけです🤣夜もくれ〜とかならないし、むしろ自分で布団にゴロンしてそのまま寝ようとしてるところをわざわざ母乳あげて、むしろ目が覚めちゃって寝なくなる…って感じなので母乳あげなくていいならもう卒乳しちゃいたいです😭✨️
10ヶ月ならなんの迷いもなく卒乳するけどうちはまだ9ヶ月なりたてなので…🥺栄養的にもう少し母乳あげた方がいいのかな?と悩んでます😭- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
返事遅くなりました🙇♀️
ミルクは私がたまーに出かけるときに旦那にマグマグで飲ませてもらったりしていて哺乳瓶じゃなければとにかく呑んでくれます😋笑
哺乳瓶拒否同じですね!😭
あまり母乳に執着ないと断乳も楽そうですね😊
私も早めに卒乳したい気持ちもあるのですがまだ早いかな〜って思って10ヶ月まではあげたいなって思ってます!!
早めに卒乳しちゃうとミルク昼間少しあげたほうがいいのかな?とか考えて。。そうなるとミルクを昼間作るのがめんどくさくって、、笑
ままりさん上の子の時は卒乳はいつしたのですか?- 9月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
その後はミルクをあげれば大丈夫ですかね?
昨日も何度も飲ませようとしましたが手で追い払われるか、口つけても吸おうと一切しませんでした😭
はじめてのままり
お茶などで水分取れていると思うのでミルクも要らないと思いますよ 、上の子はミルク卒業すると決めて夜ミルクすぐに辞めれたので!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちなみに上のお子さんはいつ頃ミルク卒業しましたか?
はじめてのままり
一歳前です!通っている認定こども園がミルクなしで離乳食のみの提供 飲むものは水だったため 、1歳から通わす予定だったので入園前には辞めました!
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
私も本当はもう少しあげたいなと思っておりましたが、3.4日様子見ていらなそうなら卒乳したいと思います😅ありがとうございます!😊