保育園での食事が濃いため、家庭の食事も悩んでいます。離乳食は薄味でした。どのくらい濃くすればいいか教えて欲しいです。
皆さんいつも優しいアドバイスありがとうございます(*´꒳`*)
保育園に通い出してから、モリモリ食べていた食事を拒否するようになりました。そのわりに食欲は旺盛です。
給食が幼児食なので、味付けが家庭より少し濃いのかな?と思っています。
薄味を保ちたいのですが、食べないことには仕方ありません。。
家の食事も少し味を足そうと考えているのですが、どこまで濃くしたらいいか悩んでいます。
入園前までは離乳食完了期で、味付けはほぼ出汁で、醤油などを使用する際は1、2滴でほんのり味がある程度の薄味でした。
それぞれの家庭の考え方や味付けが違うことは分かっていますが、市販の幼児食くらい!市販の幼児食より薄いくらい!大人が物足りないかなくらい!大人と同じ!など、参考までに教えていただけたら助かります(´;ω;`)
子どもは1歳5ヶ月です。
よろしくお願いします(T_T)
- となりのトロロ
コメント
ことりさん
うちは元々大人用でも薄味にしています。
保育園でも家でもモリモリ食べてますよ~
調味料をあまり使いたくなければ、ダシをしっかり取るように心掛けると良いと思います。
お鍋を無水鍋に変えるだけでも素材の味を凝縮することができますよ~
ねぎまま
こんにちは(^-^)
うちも1歳5ヶ月の娘がいますが、最近は大人のご飯を作っている途中で大人では物足りないくらいの薄めの味付けをして取り分けしてます。
後から大人用にさらに味付けし、なるべくみんなで同じものを食べるようにしてます!
1歳5ヶ月ならば少量であればケチャップやウスターソース、オイスターソースなど使っても食が進んでくれて助かりますよ!
-
となりのトロロ
こんにちは(*^^*)コメントありがとうございます✨
大人では物足りないくらいの薄めの味付けですね!
物足りないくらいだと、もう少し塩気ほしいな~酸味ほしいな~くらいですか?
それとも味はまぁするかな程度ですか?
1歳~シリーズのケチャップやソース、マヨなどは使用しているんですが、それもなかなか食べてくれなくなり…給食が原因じゃなくてただのイヤイヤ期だったら、この質問も申し訳ないです(´;ω;`)- 4月19日
-
ねぎまま
大人用だと大さじ1くらいのところ、娘用は大体小さじ1くらいですかね?
調味料も出汁とコンソメは食塩無添加のものを使っていますが、ケチャップやソースなどは大人と同じものを使ってます。
なので味は結構しっかりつけてるほうだと思います!
うちも4月から保育園に行ってますが、給食味見させてもらったときにこんな美味しいの食べてうちのご飯食べるのか?!と思いました。笑
水煮のツナ缶とか、素材本来の味が結構濃いものを取り入れてもいいのかな?とも思います!
ご飯大変だけど一緒に頑張りましょう(;o;)- 4月19日
-
となりのトロロ
レスありがとうございます😊🎶
具体的な数字をいただけて大変助かります🙏✨
大人の3分の1くらいにしてるんですね😊💡
ケチャップやソースも大人のものを使用されてるんですね!酸味のあるものも食べれて凄いです😆✨
しっかり味の付いた給食、絶対美味しいですよね(笑)
栄養士さんが栄養管理してプロの調理師さんが作ってますもんね😃💡
そう考えたら、保育園の食事より薄いくらいなら身体に問題ないということですかね!私も味見できたらいいんですが…(T_T)
味の濃さより、単純にうちの料理が不味いのかもしれません😂(笑)
素材本来の味が濃いものですか😃💡
実はすでに化学調味料、食塩無添加のツナ缶使用しています(T_T)皆さんまだ使用されていないのですね💦反省です😢
本当大変だけどお互い頑張りましょう(T_T)‼- 4月19日
となりのトロロ
1歳過ぎ頃には大人と同じ味付けだったということでしょうか😃?
我が家も元々大人用も薄味なので同じです😊✨
今までもほぼ出汁で味付けだったのですが、出汁しっかりというのは出汁の味が濃くなる感覚でしょうか?💦
離乳食の頃は昆布からとっていましたが、現在は無添加無塩の出汁を使っています😣
無水鍋ですね!探してみたいと思います!ありがとうございます😊✨
となりのトロロ
抜けてすみません💦
コメントありがとうございます✨
ことりさん
出汁が濃いというか、市販のだしの素を使われているのでれば本末転倒なのかも知れませんが、
煮込系はなるべく野菜の水分だけで煮込むとか。お肉や貝類などダシが出るものは多目に使ってスープの味を出すとか。
例えば無水鍋だとお水無しでカレーが作れたりします。
お肉を焼くにも、そのまま焼くよりも最初に塩とお酒をふることで素材の旨味が引き出せたり。
お子さんが食べなくなったのも、味のせいではなく保育園でお腹いっぱいで入らないとか別の理由かも知れませんし、ご家庭の味はご家庭の味で慣れさせていって良いのではないでしょうか?
うちも極力薄味にしていて、少し前までは大人の食事を少しお湯をサッと通したりしてあげていましたよ。
子供の食事ってなるべく気を遣ってあげたいですよね♪
となりのトロロ
レスありがとうございます😊💓
フルタイムで出汁からとられてたなんて尊敬します😭
ワンオペだからと甘い考えの自分が恥ずかしいです…出汁なども全て週末か子どもが寝てから作り置きですか?💦
化学調味料、食塩無添加の出汁はベビーフードの粉末出汁とさほど変わらないと聞いたのですが、離乳食を卒業した後でもやはりまずいのでしょうか?💦
今まで野菜、肉魚貝類を煮込んだスープで与えていました。1歳過ぎてからはきちんと味付けをしていくよう保健師さんに指導を受けてしまったので、徐々に調味料を使い始めたところでした😣
野菜、肉や魚に塩や酒で下味をつけて焼いたり茹でたりしていました。それだけで食べてくれていたんですが(T_T)
帰宅してからお腹空いた攻撃が始まるので、保育園でお腹いっぱいではないようです(T_T)
ストレスや甘えなど、他の理由もあるかもしれないですよね💦
家庭の味は家庭の味で!いいですね✨
それぞれの家庭の味がありますもんね😊💕
理由が見つかるまで、味の薄いおかずだけ食べないのはどうしたらいいか悩みます😣💦お腹空いて朝方泣いて起きたり、他のおかず何かほしいって言ってくるので困りものです(T_T)
大人の食事を少しお湯にサッと通してあげていたんですね!
鍋で沸かしたお湯にですかね?塩分も油分も落ちていいですね✨
何歳~何歳くらいまでされていましたか?
ことりさん
すみません私のコメントが分かり辛かったかと思います。
私は昆布や鰹ダシは離乳食の時に何度か使っただけです。
基本的には市販の無添加ダシの素を使っていまして、ダシの素やお塩を使う量が少なく済むように、いろんな野菜を入れて旨味を出したりしていました。
1歳半から保育園に預けたのがキッカケで家庭よりも少し濃い味を覚えましたが、家庭の食事は食べてました。
でもよく覚えていませんが2歳近くには大人と同じものをあげてましたよ。ただし今でもですが、タレなどは極力落として。
お湯で通していたのは、ウォーターサーバーがあるのでそのお湯で軽く流してました。
保育園に入ってからもやっていたので2歳くらいまでやっていた気がします。
2歳半の今は、ドレッシングは柚子ぽん酢を小さじ1/4くらいとか、納豆のタレは半分とか(小さい頃はタレ無しでした)、ブロッコリーにつけるマヨネーズは細いので出して5ミリくらいとか、調味料は全体的に少なめにしています。
あんまり極端にするのもどうかと思うので、ママに無理のない程度で良いと思いますよ~
ちなみに市販のお菓子はまだいろいろは与えてなくて、先日初めてグミをあげました。(お友達が食べていたので)
おやつは、蒸しパン系の手作り、さつまいもと人参のキンピラ、果物、米粉パン、ボウロ、赤ちゃんせんべい(白くて軽~いアレ)、ポン菓子、アンパンマンの堅焼きせんべい(噛む力も大事だと思うので)、ゼリー。そんな感じです(*^^*)
となりのトロロ
お忙しいのにレスありがとうございます🙏✨助かります✨
無添加だしの素+旨味ってことだったんですね!読み違えてすみませんでした😣💦
旨味の出やすい食材を選ぶようにするのと、具材を増やしてみたいと思います✨
家庭の食事はそれとして食べてくれてたんですね!ことりさんのお料理きっと美味しいんですね✨
大人と同じものをあげた年齢や注意点のアドバイスもありがとうございます✨
お湯はサーバーで軽く流す程度でもいいんですね!手間かからなくて毎日でも実行できそうです😊💓
今でもなるべく調味料は少なめにしてるんですね!
せめて3歳くらいまでは少なめでいきたいので、とても理想的です😆✨
おやつのことまで書いていただき本当にありがとうございます✨
乳幼児の体によさそうなものが多くてとても参考になります✨
2歳半になるとグミも食べれるようになるんですね!初めて食べたときの反応かわいいんでしょうね✨想像するとにやけちゃいます😊💕
いただいたアドバイスを参考に、無理のない程度に頑張ってみようと思います!
本当にありがとうございました✨
無水鍋も主人にねだってみます!(笑)
ことりさん
おやつのケーキですが、レシピ書いておきますね!
★無塩バター大さじ1
サラダ油(または、なたね油)大さじ1
★卵1個
★潰したバナナ1本
をよく混ぜ、
☆薄力粉40g
☆ベーキングパウダー小さじ1
をさっくり混ぜ、
ジップロックのタッパに入れて、蓋なし600wで2分30秒~3分チンしてください!
小さく切ったレーズンや、きな粉を混ぜても栄養満点で良いですよ♪
薄力粉、ベーキングパウダーの代わりにホットケーキミックスでも良いですが、無添加にこだわっておられるので薄力粉で記載しますね!
ベーキングパウダーも、アルミフリーのものなど売られていますよ~
無水鍋は、高いですがうちはバーミキュラやビタクラフトを使っています(*^^*)
バーミキュラのほうが好きです。
グミは、食いしん坊の娘は一気に食べてしまい、最後の一粒だけいつまでも口の中に入ってました(笑)
そしてそのまま別のお店に入り、案の定口から飛び出して拾って食べようとしたので取り上げたら号泣でした(笑)
グミはもうしばらくお休みしようかと思います(笑)飴玉みたいにいつまでもお口に入ってたら虫歯にも良くないですしね。
となりのトロロ
なんと!!✨
おやつのレシピまでありがとうございます😍✨
おやつケーキ、ジップロックのタッパーで作れちゃうところがママたちにとっても魅力的ですね😆✨
バナナ、きな粉、レーズンどれも好きなので、さっそく今週末に試してみたいと思います😊💓
材料ですが、無塩バターとサラダ油は両方いれるのであってますか😃?
薄力粉とベーキングパウダーの記載ありがとうごさいます✨
実は調味料など毎日使うようなものはなるべく無添加で揃えているんですが、ホットケーキミックスは週1食べるか食べないか程度なので使用しています💦矛盾していてすみません🙇💦
ホットケーキミックスを使用する場合も同じ分量で大丈夫でしょうか💦
バーミキュラ気になってました!カラバリ豊富でかわいいです(*^^*)♡
私は鍋やフライパンをすぐダメにするので、いきなり高いのはダメと一蹴されました(T_T)(笑)
子どもってなぜか最後のひとつは口に残しますよね(笑)終わらせたくないのが伝わってきて、かわいいです😊💓
口から飛び出て落ちちゃったの可哀想ですね😱💦でも泣いたエピソードがかわいすぎます💕
確かにショ糖使用したものがいつまでも口に残るのは考えものですね😣💦
私は口寂しくて泣くときは、バイバイミュータンスのハキラ与えちゃってます💦
ことりさん
バターとサラダ油両方です。
もしくは、バター無しでサラダ油大さじ2でも大丈夫です。
ホットケーキミックスだと50gにしてください♪
あと、ジップロックの蓋無しは間違ってまして、斜めに軽く蓋を乗せてチンしてください☆
ハキラ!
うちもつい先週デビューして一粒あげてみました!
案の定口の中にいつまでも留まってました(笑)
あと、思い出したのが飴玉みたいに丸いチーズも最近与えています。
小さい子はカルシウムがたくさん必要だそうなので(*^^*)
となりのトロロ
細かい分量ありがとうごさいます!助かります😊✨
ジップロックの蓋は斜めに軽くですね!間違えないようにします気を付けます♪
留まりますよね(笑)
動かずなめてくれてる分には、虫歯予防用だから安心ですよね😊✨
私もたまに食べちゃいます(笑)
チーズキャンディですかね😄🎶1歳からのチーズを与えていたんですが、最近はアンパンマン包装に子どもが惹かれてそちらを与えてます(笑)
カルシウムたくさん摂取して大きくなってほしいですね😆💕
ことりさん
そうです、アンパンマンのチーズキャンディです!
最近「チーズいるチーズいるチーズいる」ってうるさいです(笑)
カルシウム繋がりで、しらすを湯通しして塩分を抜いたものに、数滴のお醤油を混ぜて、ふりかけ代わりにご飯にかけてたべさせてます!
なんだか話が脱線しまくってすみません(笑)
となりのトロロ
同じのですね😆✨
アンパンマン人気ですよね🎶
要求の仕方が可愛いです😍💕
うちは食事中に野菜をどけて「ちーず!いーちーご!」と要求してくるのでヌヌヌ(-_-;)ってなります(笑)
子どもしらすご飯好きですよね😊💓栄養満点だし、ふりかけ代わりもいいですね✨
生協で無塩のパラパラしらすをそのまま与えてたんですが、もうスーパーのしらす塩抜きして与えても良さそうですね😄🎶
ほどよく塩気残りそうなので、醤油はことりさんのように2歳過ぎてから足してみます😊✨
アドバイスもらったもの真似してばかりですみません💦
ありがたい脱線です🙏✨
こんなに細かく教えてくれるなんて、優しすぎます(*^^*)💓