
歯科で働いている方への相談です。過剰歯を抜いた後、ご飯噛むのは避けたほうがいいですか?いつまで気をつければいいでしょうか。
歯科で働いている方いますか?
過剰歯を抜いてきました。
歯を抜いたほうでご飯噛まないほうが良いですか?今日は一応気をつけて逆側で噛むようにしましたがいつくらいまで気をつけたほうがいいでしょうか、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
抜歯した方にはその日はなるべく反対側で噛んでもらって、次の日からは痛くなければ噛んで平気ですよ!と説明してます☺️☺️

豆
痛みとか出血がないなら、気にせずお食事して大丈夫です☺️
しばらくは強いうがいは避けてください。(ドライソケット予防の為)
傷口が塞がっても、穴が空いてるところにお米とかが詰まるので気になると思いますが、心配することはないです😊
-
はじめてのママリ🔰
出血はあるみたいで口の中血の味がします💦
血が止まりにくいと言われました😥
明日いっぱいくらいまで反対で噛むようにしてみます💦
ありがとうございました!- 9月7日
-
豆
それがいいですね✨
気にせず!と言ってもしばらくは庇うようにお食事することになると思いますが、そこはご自身のさじ加減で調整してみてください☺️
ティッシュやガーゼなどを折りたたんで少し噛んでおくと止血できますよ。
血の味は数日は続くと思いますが、血が唾液に混じって赤くなった分たくさん出血しているように見えるだけで実際の出血は少量だったりします。
あまりに出血が止まらない、どう考えても変!な時は遠慮せずかかりつけの歯医者さんに連絡してくださいね💦- 9月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!