
コメント

はじめてのママリ🔰
ベビーフードってかなり柔らかいし細かいですよね!離乳食本とはかなり形態が違うと思います!
食べ方や歯の生え方にもよりますが、1歳になっているならもう少し固めの物や大きめの物、かじりやすい物をかじり取る練習などステップアップしても良いかもしれませんね!
私もベビーフード中心で育てましたが、大人用の野菜を小さく切ってベビーフードに混ぜるとか、ハンバーグのソースなしとか、バナナかじらせたり(まだかじれなければ大きめに切って)してました☺️
はじめてのママリ🔰
ベビーフードってかなり柔らかいし細かいですよね!離乳食本とはかなり形態が違うと思います!
食べ方や歯の生え方にもよりますが、1歳になっているならもう少し固めの物や大きめの物、かじりやすい物をかじり取る練習などステップアップしても良いかもしれませんね!
私もベビーフード中心で育てましたが、大人用の野菜を小さく切ってベビーフードに混ぜるとか、ハンバーグのソースなしとか、バナナかじらせたり(まだかじれなければ大きめに切って)してました☺️
「ベビーフード」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
コメントありがとうございます!やっぱりベビーフードは細いですよね😂今、歯が6本しか生えてないのでどうやっていこうか悩んではいるのですが、一応お煎餅などのお菓子でかじる練習は始めました💡
また、炭水化物類は大人のを取り分けており、ベビーフードをあんかけみたいな感じで与えていますが、こんな感じで良いのでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
私も普通の硬さのごはんにベビーフードかけて食べさせてました!何なら今でも時々やります(笑)スプーンですくいやすいみたいで良いです✨
そんな感じで少しずつ色んな食感の物に慣れていけば大丈夫だと思います☺️以前離乳食の講座で前歯でかじり取る事が大切だと聞いたので、おやきとか果物とか食べれそうならチャレンジしても良いかもです!余談ですが、ベビーフード+ごはん+小麦粉で簡単おやき作ってました(笑)
ママ
あんかけみたいに利用するの良いですよね!笑 最近はうどん(一口くらいの長さに切りますが)とかにもかけてあげちゃってます!
前歯でかじるのが大事なんですね!お教え下さりありがとうございます♡引き続き、練習していきたいと思います😊
おやきも作ってストックしてありますが、ベビーフード+ごはん+小麦粉で作れるんですね!!すごい🥺