![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
16日に退職し、送別会で24,000円のプレゼントを贈られる。商品券が希望だが、気が引ける。有休消化後に再訪問し、菓子折りは必要か悩んでいる。
家庭の事情で16日で退職する事になり、最後の出勤日の休憩時間にお茶を飲みながら送別会と、プレゼントをくれるそうです。何を買ったらいいかわからないから予算は24,000円なので欲しいものを教えてと言われました。
申し訳ない気持ちでいっぱいですが、断るのも失礼かと
ありがたくお受けしようと思っています。
何を言ったら失礼がないでしょうか?
本音を言うと、スーパーの商品券でいいなーと。
でもプレゼントなのでそんな事は言えず😅
それ以外で本当に欲しいのは、ダイエット用品
スニーカー、食器 くらいです。
図々しくお願いするのも気が引けています。
それと、その出勤日から有休消化に入り
30日に保険証を返したり手続きにもう一度会社に行きます。
菓子折りはその時だけで十分でしょうか?
最後の16日の出勤時にも菓子折りを持って行ったほうがいいでしょうか?
- ママリ(1歳8ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お菓子とかの額じゃないから難しいですね😓
商品券は言えないですよねー💦
ダイエット用品がいいなー!でいいんじゃないですか?
スニーカーとか食器は好みと違ったら困るし😅
振動マシンとか気になるから、私は貰ったら嬉しいですが。
そんなのは言えない雰囲気(関係性)なんでしょうか?
では、カタログギフトとか?
細かく指定できるなら、○○の食器が欲しいです。でいいと思います🤔
何にせよ、買いに行って(ネットで買って)会社に持ってくるので、あまり重くないものが負担がないかなぁと思います。
菓子折りは、私は最終出勤日には渡します。
その後の手続きの時は別にいいかなぁと思いますが。
ママリ
返信ありがとうございます🥹
為になりました🙇♀️
プレゼントはこんなのがいいと
正直に話してみようと思います!