
友達の言動に疑問を感じる心理について相談があります。
3年前に、わたしも男の子2人のママだった頃、
友達はまだ男の子1人でした。
『わー、家壊れますねwやばそうww』
って何度も言われて、その度スルーしてたんですが、、
時は流れて、今3人目女の子が生まれましたが、
同じ月にその子は男3兄弟のママになりました😅
すると、もうマウントの嵐で
『男の子三兄弟幸せすぎる』や、
わたしの赤ちゃんが、上の子にソックリなのをバカにしてるような発言を度々するようになりました😩
どういう心理なんですかね…
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
女の子欲しかったんだねえ。って思って距離をおきます😂
負け惜しみがダサすぎますね。

はじめてのママリ🔰
それはもう羨ましくて嫉妬してるんでしょう😂

ママリ
トゲのある発言をする人やマウントをとる人は、何かしら今の自分の人生や生活に満足できていないのだと思います😇
無視、距離を置く、「あー不幸なんだなぁ😇」と高みの見物をする、で十分ですよ💕笑

ママリ
そういう人は負けず嫌いなんでしょうね😅
大人気ないと思います💦
徐々にフェードアウトか会う回数を減らしますね💦
たぶんずっと比べられて何かとうちの子の方が凄いと言ってきそうですよね😭😭

ネギ塩たん
似たような人いました!
その人は2人の女の子ママで
家に遊びにきたときに
〇〇くん(長男)嫌いじゃないけど苦手!
男の子いらん。うるさい
って発言されて
関係切りました🤲🏻
そんなやつはこっちから
願い下げです

はじめてのママリ🔰
女の子ママが羨ましくて、攻撃してないと自分を保てないんでしょうね💦

はじめてのママリ🔰
羨ましいんだと思います💦
まさか自分が男の子兄弟育てると思っていなかったから、家壊れるとかマイナスな事を言ってたんじゃないですかね?
でも実際は男の子3兄弟になってしまったから、自分は幸せだと口にしてでも言い聞かせてる感じだと思います💧
嫌味言われたお返しに、いつか娘にヘアアレンジしたり、めいっぱいおめかしして見せてやりたいですね笑🤣
絶対グサッとくると思います😇

退会ユーザー
自分の子と他人の子はべつですからこればかりは、、

退会ユーザー
もしその人が4人目行くようなら「また幸せが増えるように4人目も男の子産まれるように願っておくね🥰」と言ってあげましょう😂

退会ユーザー
イヤな感じですね〜💦
人を小馬鹿にしないと気が済まないんですかね、、、、。
そういう人って、自分に自信のない、劣等感をどこかに抱えていて、私幸せー😍アピールでもしてないと幸せーって思えない可哀想な人だと思います‼︎
きっと女の子めちゃくちゃ羨ましかったんだと思います‼︎
私なら大人気ないので、機会があれば「男の子3人、家壊れるねー😂やばそう😂😂」って言い返しちゃうかもです笑
でも、そんな人に関わってもいい事ないので、ざまぁ😂って心の中で笑ってやればいいと思います😁
-
退会ユーザー
多分ですが、心理としては2人のお子さんの時は、2人目が羨ましくて、今回は女の子が羨ましいですね!
人のものや人がしてる生活、なんでも羨む人っていますから、そんなタイプなんだとおもいます。- 9月7日
コメント