※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★あ〜やん☆
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食後の授乳や合間の授乳であまり飲まなくなってきた。半分以下になることもある。これは9ヶ月になるとよくあることでしょうか?

完母です。来週9ヶ月を迎えます。
埼京、離乳食後の授乳や合間の授乳の飲みが悪くなったというか、あまり飲まなくなってきました。大体いつも片乳5分を2クールだったのですが半分とか半分以下だったり…。9ヶ月になるとこんなものなのでしょうか?

コメント

★あ〜やん☆

埼京ではなくて、最近の間違いです!!スミマセン

やま

離乳食だけでお腹いっぱいなんじゃないですか😊?

  • ★あ〜やん☆

    ★あ〜やん☆

    回答ありがとうございますm(__)m
    そうなんですかね(・・;)
    ちなみに、やまさんのとこはどうでしょうか?

    • 4月19日
  • やま

    やま


    ごめんなさい、うちミルクなので違いますがミルク飲む量は減ってきてますよ😊
    離乳食食べて足りない分をミルクや母乳で補うかんじだと思うので減ってきても大丈夫だと思います☺️

    • 4月19日
  • ★あ〜やん☆

    ★あ〜やん☆

    ミルクだったんですね(^^)でもありがとうございますm(__)m
    離乳食+母乳がセットみたいな感じなので飲まないと気になってしまいます(・・;)麦茶も飲むからお腹膨れたのですかね(^^)

    • 4月19日