![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
指しゃぶりで入眠が良くないか不安。指しゃぶりで楽だけど、将来指を抜くのが大変になると聞いた。辞めさせた方がいいか悩んでいる。
4ヶ月です! 指しゃぶりで入眠って良くないのでしょうか…
おしゃぶりが苦手ですぐ舌でぺっと出してしまい、指しゃぶりならずっとしゃぶっていて、セルフねんね出来ます。
実母から、指よりおしゃぶり練習させた方がいいんじゃない?と言われ、不安になりました。
指しゃぶりだと大きくなって指を抜くのが大変になると聞いたのですが、辞めさせた方がいいですか、?
今指しゃぶりで寝てくれるので楽なのですが…
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
![🔰タヌ子とタヌオmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰タヌ子とタヌオmama
指しゃぶりでずっとやってますよ🤭おしゃぶりはなかなか卒業できないイメージです。
手はいつか遊びに沢山使うようになりしゃぶしゃぶするよりおもちゃ持ったり色々使うので自然と卒業していく感じです。
それに指しゃぶりは手先の発達に良いというので積極的にやらせてます👍指先器用になりました。個人差や私の感想ですがね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも指しゃぶりしてますよ〜🤭
おしゃぶり持ってないです
発達に重要なことなのでどんどんしゃぶっちゃって!!って気持ちです👍
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
発達に良いんですね☺️
よかったです! このまま様子みます😌- 9月7日
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
娘まだ指吸で入眠してますよ🫣
うちもおしゃぶりはダメでした😇
まだ月齢も若いしそこまで気にすることもないかな?と思います!
-
はじめてのママリ🔰
指だと勝手に寝てくれて助かりますよね☺️
おしゃぶりだとずっと押さえておかないと吸えないので😇
このまま様子みてみます!!- 9月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5歳の娘はいまだに寝る時だけですが
指しゃぶってます😓💦
おしゃぶりはとりあげられるけど
指は取り上げられないので大変です💦
息子は娘よりはおしゃぶりしてくれますが
やっぱり指しゃぶりになっちゃいました笑
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね、、
指は取り上げられないので卒業難しいですよね🥲
おしゃぶり練習させた方がいいのか、、迷います- 9月7日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
1歳半ですが指しゃぶりで寝てます。おしゃぶり拒否でした!特に気にしてないです。
-
はじめてのママリ🔰
指しゃぶり最強ですね💕︎
わたしももう少し様子見たいと思います!- 9月7日
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
おしゃぶりが苦手なら指しゃぶりでもいいと思いますが、指しゃぶり卒業むずいです😂
息子が入眠する時指しゃぶりで今もそうなので、おしゃぶりの方が卒業簡単だなと思ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり卒業難しいですよね😭
色んなおしゃぶり試してみようと思うのですが、吸ってくれなかったら勿体ないしな、、と思って結局指しゃぶりです😇- 9月7日
-
えるさちゃん🍊
おしゃぶり色々買うのは勿体無いなーと思うので卒業難しいですが指しゃぶりで様子見でもいいかもですね😂
- 9月7日
![よち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よち
辞めさせるのが大変なのは確かです😰次男は小学2年まで寝る時してました。あとは上の前歯がやや斜めってます💦
長男はおしゃぶりでしたが、捨てて1週間は泣きましたが、その後はなんもなくても眠れるようになりました。歯も普通です。
そういう意味ではおしゃぶりのが良いかなとは思いますが、精神的に安心して指しゃぶりで寝るなら、嫌々おしゃぶりさせる必要はないと思います。
-
ハッピ
横からすみません💦💦全然関係ないことですが、男の子4人続いて5人目で女の子すごいです😭😭😭😭💖
わたしも女の子どうしても欲しくて
3人男の子でしたがもう体的に頑張れそうにないので、なんか見て嬉しくなっちゃいました😂💖- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり卒業難しいんですよね😭
おしゃぶり練習させようか迷います、、
nukのおしゃぶりダメだったので何がいいのかもわからず、、- 9月7日
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!?
良かったです☺️☺️
指しゃぶりの方が卒業楽なんですかね??
このまま様子見てみます😊
🔰タヌ子とタヌオmama
楽かどうかはその子次第ですが、うちは寝る前以外はすることが減っています。
あとは精神安定剤にもなってるようで、自分でイライラを抑えたりしているようです。これも子どもの性格かもしれませんが😅