※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

興味あるものを指差して、その後親の顔を見る共感の指差しが少ない気が…

興味あるものを指差して、その後親の顔を見る共感の指差しが少ない気がします。ですが、たとえば指差さずに、ブーブー!っと言った後こっちの顔を見るアイコンタクト?みたいなことはよくあります。これも共感してるといえますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

言えると思いますよ。大人もそうだけど、喋れたらいちいち指差ししないですしね。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    喋れたらいちいち指差ししない、確かに近いところならしないですよね!コメントありがとうございます😭

    • 9月7日