![うり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![れいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいな
バウンサー二つ抱っこ紐二つ使ってます!バウンサーは二つあって正解でした、、抱っこ紐も、今の所出番は旅先のバイキングなので使用しただけですが、、二つあると便利です🥹
![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん
抱っこ紐は二つ買う予定でしたが結果一つで十分でした。
産前に旦那用、産後私用に買うつもりでしたが、産後「2人ともが同時に使わなくない?」となり、購入しませんでした。
2人分の荷物で重いので、1人ずつ抱っこ+荷物は筋トレになるなあ…と言うことで、誰かと2人ともが抱っこ紐で出かける、なんてことがありません🙄笑
双子ベビーカーで、どっちかがぐずれば抱っこ紐に入れて、荷物はベビーカーに乗せる、が楽なので基本私はそうしています😌
バウンサーは腰が座る前の離乳食を食べさせるのに重宝しました✨
それまでは我が子たちには特に効き目なく、二ついらなかったな…となってました🤣
-
うり🔰
2人同時に抱っこ紐のタイミング、確かにあんまりなさそうですね。私は体が小さいので抱っこ紐が全部ゴツくてこんなのして買い物できるのか⁈となっておりました😂
バウンサーの効き目ない子いるんですね🙄- 9月7日
![ままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🔰
出産前に準備したのは抱っこ紐ひとつです!
生後一か月でバウンサーひとつ購入、
生後2か月で電動ネムリラを譲り受けました🙌
ちなみに最近ヒップシート購入しました🙌
バウンサーもネムリラも今となっては大活躍ですが、合う子合わない子いるみたいだったので
最初の購入は一つにしました!
できるだけものを無駄にしたくないのと、夫も一緒に育休とれてるので慎重に育児グッズ買ってます(笑)
抱っこ紐も、いずれ2つ必要になるかもだけど同じもの2つ買って身体に合わなくなったら嫌だなーと思って、もうしばらくは様子見る予定です
-
ままり🔰
ヒップシートは横抱きのサポートとしてけっこう使えますよ〜🙌
- 9月7日
-
うり🔰
バウンサーに合う子合わない子がいる事を全く考えていなかったので闇雲に2つ買おうかと思っていました💦
まずは1つずつ買って様子をみたいと思います!- 9月7日
-
ままり🔰
双子だととりあえずひとつ買ってみて、ってのができるのがありがたいところでもありますよね!
今の時代、ネットでなんでもすぐに手に入りますしね😊- 9月7日
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
上に子どもがいたので、抱っこ紐とバウンサーはそれぞれ1つずつありました。結局、移動する時は双子用ベビーカーに乗せてしまうので、抱っこ紐は1つあれば今のところ困ることはないです。バウンサーは1人はあんまり好きじゃないみたいで怒るので短時間しか使えないし、寝返り始まるとどのみち長い時間使いにくく(固定されて動けないので嫌がる)、言ってる間にバウンサー使わなくなりそうな気がしています。
-
うり🔰
とりあえず1つずつ購入して様子をみてみることにしました!お腹でも大暴れしているので生まれてからもあまりじっとしてないかもねと先生に言われているので1つでいけるような気もします笑。
- 9月9日
うり🔰
バウンサーは2つあった方が便利なのかな?と思いほしい物リストに入れました😆抱っこ紐は双子用の物を買おうかと思っていましたが2つの方が便利そうですね💡