![なっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子連れでの結婚式参列について、生後半年の子どもを連れて行く場合、結婚式と披露宴のどちらに参加するか、服装や持ち物について教えてください。
子連れでの結婚式参列について質問です。
子どもが生後半年になる時に友人の結婚式に2件参列する予定です。
旦那には両日程預けられず、両実家共に遠方なため頼ることはできません。
生後半年の子を連れて行く場合、結婚式と披露宴両方行くべきか、披露宴のみ行くべきかどちらが良いのでしょうか…
また子連れで参列する場合の服装(ドレスや靴)はどのような物がいいか、荷物等どのような物があったら便利か等、教えていただきたいです🙇♀️
よろしくお願いします🌷
- なっちん(生後9ヶ月)
コメント
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
わたしも半年の子をつれて友達の結婚式にいきまきた。
式と披露宴、両方いきましたよ🙌
友達にこどもをつれていくことを伝え、授乳室 があるか聞きました。子供用の椅子もお願いしました。
(友達が、こどものご飯や椅子の有無を聞いてくれました)
式の途中で授乳に立つことも伝えておきました✨️
わたしは抱っこ紐+パンツスタイルで参列しました。動きやすいのが1番です!
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
6ヶ月の時にいとこの結婚式に参列しました!
親族なので結婚式からの参列でしたが、少しグズリそうだったので私と子どもは外で待機しました。
お宮参り用に授乳服のドレス?を買っていたので、それで参列しました!(スカート)
靴は低めで、アクセサリーも付けませんでした。
寝かせれるようにベッドを準備してくれていましたが、少し利用しただけで、あとは抱っこかベビーカーで過ごしていました!
荷物も普段の外出で使う物をそのままベビーカーに乗せていたので、ベビーカーは必須でした!
あとは授乳室の有無やオムツ交換できる場所を事前に確認しておくと安心かなと思います😊
-
なっちん
ありがとうございます🥺✨
確かにぐずりそうな場合外に出てもいいかもしれませんね!
ヒールの靴やアクセサリーはやっぱり危険ですよね💦
荷物や確認事項も参考になりました!ありがとうございます🙇♀️!!- 9月7日
なっちん
ありがとうございます🥺✨
式、披露宴共に行ったんですね!!
パンツスタイルの方がやっぱり動きやすいですよね🤔どちらにせよ授乳できる服装がないので買わなければいけないのですが💦