
コメント

はじめてのママリ🔰
領収書の提出はないです!
明細書を作成しないといけないです!

ママリ
去年の医療費控除ですか?
それなら、去年分の確定申告の時期は終わってしまっているので、今からでもできます。
まずは税務署に電話して行って良い日を確認してから行けば良いです。
来年をまたなくて良いですよ。
はじめてのママリ🔰
領収書の提出はないです!
明細書を作成しないといけないです!
ママリ
去年の医療費控除ですか?
それなら、去年分の確定申告の時期は終わってしまっているので、今からでもできます。
まずは税務署に電話して行って良い日を確認してから行けば良いです。
来年をまたなくて良いですよ。
「お金・保険」に関する質問
家購入、妊娠出産、車2台購入と出費が多すぎて貯金残高が50万くらいになってしまいました😭😭😭NISA児童手当娘の貯金は別ですが、、 これで大型出費は終わって私が育休復帰したら毎月10万は貯められる予定ですが不安すぎて吐…
歯の矯正したいけど総額100万😭 第二子の不妊治療も控えてるし 妊娠したらまた悪阻で入院や長期切迫になるかも。 タイヤの買い替えと車検と税金もあってヒイヒイ。 体調崩して短時間パートになってしまったし 絶対始める…
専業主婦家庭の家計について 友達が、専業主婦で子供2人(3歳、0歳)を育てていて、旦那さんは私立の学校の先生をしています。 都内にマンションを購入して住んでいて、車も持っていて、子どもに習い事も2つしています…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
明細書作成するサイト見つけました!
2/16-3/15でやるという事ですよね?
今やりたくても出来ないですよね?💦
はじめてのママリ🔰
申請したいのは何年の分ですか?
はじめてのママリ🔰
令和5年の分です!!
はじめてのママリ🔰
去年の分ですかね。
それなら本来は今年の2〜3月に申請するものなので、今作成できます。
その明細書をもって来年の確定申告の期間に申請したらいいですよ。
はじめてのママリ🔰
なるほど!!教えていただきありがとうございます🙇♀️