![める](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
GUやUNIQLOは何だかんだ丈夫なので特にセールで買うとコスパ良いなと思います。
なのでうちの子はGU多めかな…本人も着替えしやすそうだし。
因みに保育園で働いてますが、西松屋としまむらとらバースデイが圧倒的に多いです😊
特に西松屋としまむら。
これはうちの近くにあるからだと思いますが笑。
![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななな
2歳児クラスまでは、バースデイとプティマインのを着せてました!
コスパ・デザイン重視で😊
(コスパのみなら西松屋)
年少になったら好きなキャラ物のを着せてます!
普段着ではキャラ物着せてないので😂
-
める
プティマイン可愛いですよね🩷
キャラものの対策すごいです!
その手がありましたね!!笑- 9月6日
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
ユニクロや無印は長持ちします😊ネットだとペアマノンで買います♪
-
める
ユニクロ無印最強ですね😇
ペアマノン!ネットで見てみます✊- 9月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
持ってるものだとやっぱりユニクロ、西松屋が多いです。
あとは無印良品とか。
でも1歳から2歳くらいだとユニクロのレギンスは伸びるせいか自分では上手く履けないなと思ってます。
なのでどこが良いのかなと模索中です🤔
最近はブリーズで買うことが多いです✨
-
める
ユニクロのレギンスは持ちがいいと聞いたことがあるので、購入を考えてはいたのですが、自分で履くとなると伸びるから履きづらいんですね😳
貴重なご意見ありがとうございます!参考になります🫢- 9月6日
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
プティマイン、ユニクロ、アカチャンホンポで買います!
プティマインのトップスは可愛いのに安いですし、生地もほとんど綿で肌にも良いです✨
アカチャンホンポはボトムスをよく買います!色んな柄やデザインもありますし、生地もしっかりしていて、こちらも綿の割合が多かったりするので重宝しています!
ユニクロはインナーでとってもお世話になってます!セールの時に買いだめしてます☺️
-
める
肌が少し弱いのでいつも表記を気にして購入していましたが、アカチャンホンポのボトムスも割合多いんですね!!
貴重なご意見ありがとうございます😭- 9月6日
める
やはり、西松屋多いんですね!
お洋服が被る子とかいますか?
ついでで、大変申し訳ないんですけど…保育園って肌着はセパレートタイプなのはわかりますが、冬でもタンクトップの肌着がいいんでしょうか?💧
はじめてのママリ🔰
うちは小規模園なので園内ではいませんが、子供のお迎えに行くと同い年くらいの子がうちの園児と同じ服とかありますよ😊
まぁ、こちらとしては記名さえしていただければ…笑。
うちは指定していないので様々ですが、室内はあったかいのでタンクトップ肌着のおうちも多いです!
める
そうなのですね🙂↕️🌼
参考になります♩~
ありがとうございました!!