![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの学区では朝は集団登校なので、1年生になって1ヶ月程は集合場所まで送っていきました。
4月は給食なしで11時くらいに下校でした!
うちは学校が近くて7時55分に集合だったので、9時から14時の仕事を探しました。
お子さんが何時に家を出るか、何時に帰宅するかによると思います!
お子さんが家を出た後に親が家を出れるのか、親が先に家を出てしまうからお子さんが家の鍵を閉めるのかなど。
基本的には学校によって個別登校、集団登校など違うのでそれによって4月は仕事を休むのか、仕事の時間を変更するのかなど変わってくると思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私じゃないですが、職場の方は9:00-12:00まで働いて帰ってました!
今はまた戻ってます
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が通ってたところは付き添い登校はなく1週間ほどは早く帰った記憶あります
確かに親と来てる子は何人かいましたが私は1人で登校してました
母は朝8時に仕事に出て夜6時に帰ってきていましたが休んだりしてませんでした
私は児童会館に行っていました
コメント