![わっくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Nanaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Nanaa
お気持ちすごい分かります.....
私の夫は生後まもなくから普通に遊びに行ってました。
しかも、夜遅くや夜中に呼ばれても行ってしまいます😓
夜中に帰ってきたり朝帰りをしたり、子供がいるのに友達を遅くに家に連れてきて、なぜそういう行動ができるのか不思議でしょうがないです....
![...Bella...](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
...Bella...
妊娠中から育休中(1ヶ月)もいまもずっと遊びに行ってますよ🦦
-
わっくん
モヤモヤ、イライラして、眠れなくなるんです…
皆さんそうなんですかね〜😭- 9月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3.4ヶ月くらいですかね💦軽くお昼でも!って友達とラーメン食べてきたくらいで、基本的には家で育児家事してくれてます!
生後1ヶ月だとまだ育児にも慣れないですよね😭休める時に休んでくださいね😭
-
わっくん
優しい言葉ありがとうございます、、😭
皆さん心広い方多すぎます〜- 9月6日
-
ママリ
私もワンオペで疲れて、ママリに愚痴みたいなの書いたりするんですけど、本当に皆さん優しいので🥹疲れたらママリに書き込むと、少し疲れが取れる気がします😂
- 9月6日
![さあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあた
正確には覚えていませんが
生後1ヶ月くらいから遊びに行ったりLIVE行ったりしてましたよ!
まぁストレスでしたが
生後2週間くらいに旦那が体調不良になって(旦那が育休5日取ってくれたので育休終わった直後)
赤ちゃんと同じ寝室で赤ちゃんはベビーベッド 、夫婦は普通のベッドで寝ていて
家が広くないので同じ寝室にいるしかなかったし
寝室で嘔吐されて(夫婦で別の毛布だったため私には被害なし)
体調悪いから処理して欲しいと言われた時は、心から
テメェ😇😇😇って思いました😭
でも初めてだらけのことで
1人にされてキツイですよね。
正直もう少し大きくなってからにしろよとは思いますが
どこにも遊びに出かけるな!と言うものあれなので
ママさんも1人時間を1〜2時間でもいいので作るといいと思います!
まぁただ旦那さんに任せるのも心配なんですけどね😂
そして、子どもと離れた瞬間
あんなに1人が辛かったのに早く会いたい!って気持ちが強くて予定より早く帰りました😳
-
わっくん
初めは寄り添ってくれてはいたんです。
ですが、慣れてきたのか育児する時間も取らないし、携帯見ながら子供見るし、役立たずにもほどがあるって感じで、
言いたい事多すぎて、何も言えないんです。。
旦那の存在を感じるとイライラしてしまうので、距離取りたいくらいです…- 9月6日
-
さあた
すごく分かります!
離婚とかも考えたくらいです!
今は赤ちゃんも色々反応とか難しい時期なので
旦那さんも育児しにくいんだと思います😥
ただ、行動力のない旦那さん嫌ですよね🙄
私もそんな感じなので
最近は、ほら寂しがってるよーとなパパのこと忘れちゃうよーとか言って動かしてます笑
いろんなママさんが言ってるんですが
少し大変だけど旦那さんを育てる気持ちで後輩として
色々指示したりしてます!
その日起きた時にはお互いのスケジュールを把握し合い
結局私だけが育児してたなってならないように
色々話してます!
ただ旦那があまり話すのが得意じゃないので
まずはコミニュケーション方法を教えてます😂- 9月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然ですね💦
子が産まれる前も夫婦時間を大切にしてくれていたのもあり
その延長で子が産まれても
家族時間を優先する人なので
5年くらいなかった記憶です😂
小1に入るか、入らないかくらいに
1回地元の友達に呑みに誘われて
行っていいか聞かれて
どうぞー😌って感じでした💦
-
わっくん
うちもそうなる物だと思ってました。。
考えが甘すぎでした…- 9月6日
わっくん
世の中の奥さん達心広すぎて、仏ですね。。。
私は付き合いのゴルフでイライラしてしまうので…
Nanaa
仕事してくれてるから感謝したほうがいい、という意見もあるみたいです😭
あと普段、育児どれぐらいしてるかにもよりますよね💦
無理に家のことしなくて良いと思います!休んでくださいね🥺