![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
バスの時間が面倒のように思うのですが、
歩きのみでは行けないでしょうか🤔?
距離だけで見ると大変とは思わないです!
![まほみる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まほみる
1.4キロなら歩いた方が大変さは少ないのでは?と思いました🙄
ただ、本当に自宅前にも小学校があるならなんで自分だけ…とはなっちゃう気がします💦
楽しそうに下校するのも見ると余計に…💦💦
-
ちょこ
ご回答ありがとうございます!
目の前といっても徒歩5分位で校門とかは見えない位置ですが、近いのはもちろん知ってます。
保育園でバスで行ってた事もあり慣れてるかなと思ってます。。
目の前の小学校あまりいい小学校と思えず…
悩んでます。。- 9月6日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
バスの時間が無駄なように感じます💦
距離だけだと苦ではなさそうなんですが、、徒歩だけでは行けませんかね🤨?
目の前の小学校には行かず、別の小学校ってことですか?
-
ちょこ
子供が通級スタートで入学する子なんですが、支援が校区内は余りいいと思えず、また治安のいい所じゃなく違う所を検討してます。。
歩くのは好きじゃないタイプです。。- 9月6日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
保護者が付き添いでってことですよね🤔他の学校はもっと遠いですか??
-
ちょこ
もし行くなら1年生の時だけ付き添いで、2年生からは途中までと考えてます。
他は1クラスしかないとかで考えてないです。。- 9月7日
-
ママリ🔰
なるほど!では頑張るしかない感じですね🤔一年生の後半から歩く練習もして行けば2年生になれば歩けそうな気がします☺️- 9月7日
ちょこ
ご回答ありがとうございます!
徒歩だけなら30分以上かかってしまうので、行く途中にあるバスに乗れば10分位歩かず済むかなと思いまして。。