

∞まぁみん∞
甥っ子は7歳と4歳ですが、未だに白米食べたところ見たことないですね。
上の子は小学生なので給食で白米出てたら食べてるとは思いますが、家に来てもいつもふりかけで食べてますよ。
今時はふりかけでしかとか珍しくないみたいですけどね。
最悪給食とかあれば食べるんじゃないかなって思います。

テレホン
うちのもそうでした。なので、おかずを食べた時に親が白米を口に運んで食べさせてました!これとご飯食べると最高においしいよーとか言ってw

きわむ
うちの娘2歳ぐらいまでそうでしたが、良くないと思いご飯に何かかけたり混ぜたりを止めました。
しばらく、塩おにぎりとかを作り食べさせていたらご飯大好きっ子になり、逆にご飯に何かかかってると嫌がり様になりました。

りー
うちの旦那は未だにそうですよ。何かかけないと嫌みたいです。
かけるものがないと、しょうがなく白米で食べますが、基本は白米のみは嫌みたいです。
オカズ食べてからの白米も食べないですし。
基本まずオカズ。和食屋さんで出てくる順番で食べてる感じですね(笑)最後にごはんと味噌汁と香の物も言う感じです(^◇^;)

りー
香の物と、いう感じです。
の間違えです。
すみません

sleep
お返事遅くなってすいません。
白米なるべく食べてもらう様に食事を見直してみます☺︎
コメントありがとうございます

sleep
お返事遅くなってすいません。
塩おにぎりいいですね☺︎☆今日の夕食に試してみようかな…
コメントありがとうございました☺︎

sleep
お返事遅くなってすいません。
白米に味ないですもんね^^;かける気持ちもわかりますが、おかずと一緒に食べてもらいたいですよね。
コメントありがとうございました☺︎☆

sleep
お返事遅くなってすいません。
確かに白米に味ないですもんね^^;今時はふりかけかけないと食べない子も多いんですかね。
白米をなるべく食べてもらう様に食事を見直してみたいと思います。コメントありがとうございました☺︎
コメント