![あみまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月修正7ヶ月の赤ちゃんが離乳食で詰まりやすく、困っています。ミルクをあげてもいいでしょうか?
離乳食についてです。現在8ヶ月修正7ヶ月です。
明日から9ヶ月修正8ヶ月です。
6月から始め、離乳食はいつまでたっても初期段階で
ポタージュ状にしても喉を詰めてしまって進みません。
市販の瓶の離乳食なら食べれます
おかゆも10倍粥じゃないと食べれません
本人が私たちが食べてる時よく欲しがってるので
そのタイミングで離乳食を食べさせますがやっぱり詰まってしまいます。
医師にとろみがある方が食べるとか言われたからやってみてもダメで、、
上の子では離乳食に悩んだこと全くなかったので
こうなるのは始めてのことで全く分かりません。。
今はミルクをあげてもいいんでしょうか…?
- あみまる(妊娠20週目, 1歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![リリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリ
娘も修正月齢ありました🙂
その頃はまだ全然食べられなくて、私自身疲弊(作ったのに食べてくれない辛さとか焦り)しちゃって離乳食やめてた時もありました😌 全然ミルクオンリーでもいいと思いますし、今食べられるものを続けるのでいいと思います(仰ってる市販の瓶の離乳食や10倍粥)
娘がそうでしたが食感(固さ・大きさ)が苦手な子もいれば味が気に食わない子もいます
無理に嫌々や恐怖心(喉に詰まってしまう)が続くと食事自体が嫌いになってしまうこともあるので今食べられる食材と形状を粘り強く続けて行けばきっと大丈夫だと思います☺️
ちなみに娘は2歳手前までミルク飲んでましたし、ご飯の形状も離乳食のようにドロドロでした😄今3歳ですが、固い食べ物もボリボリなんでも食べてますよ☺️
あみまる
ありがとうございます!
安心しましたε-(´∀`*)