※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

デイサービスの単発の仕事に行くことになりました。初めての経験で、入浴前のバイタルで微熱や血圧が高い場合、測り直しても高い場合に辞めることがあるのか知りたいです。

デイサービスの単発の仕事にいきます。
1年ぶりの仕事でデイサービスは初めてなんですが
どんな感じか教えていただきたいです。
入浴前のバイタルで微熱や血圧が高い場合、測り直しても高い場合辞める判断することもあるのでしょうか?

コメント

りん

ナースに報告して判断してもらいます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応看護師枠で勤務するんですよね😂

    • 9月6日
  • りん

    りん

    すみません💦ナースさんなんですね!
    完全な発熱は中止になってますが
    血圧も熱もいつも高めなら
    サッとシャワーにする、などで
    対応することが多いです☺️

    • 9月6日
スヌーピー

看護師ですか?
だいたいどこの施設でも、血圧がどれぐらいだったら入浴中止などの基準を設けていると思いますよ。
判断は看護師がしますが、介護のリーダーさん?に相談すると、いつもこの方 血圧高めとか教えてくれますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師です。
    そういう基準があるんですね!
    安心しました。
    普段の状況分からないので不安でしたが、何かあれば介護リーダーに確認したらいいんですね!
    教えていただいてありがとうございます。

    • 9月6日
スヌーピー

わたしもデイサービスからまた別のデイサービスに転職したばかりです。今回入社して3回目で一人勤務でしたが、介護の人と相談しましたよ。デイサービスの経験あっても普段の血圧とかわからないじゃないと判断とか無理じゃないですか?お風呂目的でデイサービスに来ている方もたくさんいるので、短時間やシャワーだけとかも相談すれば良いと思いますよ!
頑張ってください😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    介護の人と相談して決めるんですね!
    普段の状況わからないと判断は難しいと思いますがデイサービスでの勤務がなくイメージもつかなくて相談させていただきました。
    すぐ中止ではなく短くしたり相談して決めていったらいいんですね!
    教えていただいてありがとうございます✨

    • 9月6日