
旦那の夜飲み会にイライラします。子供の面倒見られず、出かけられない。旦那は理解せず、障害の子供がいるのに…。皆さんはどうですか?
皆さんは旦那さんの夜飲み会など快く送り出せますか?
私はどうしてもイライラしてしまいます…
自分自身子供のいる時間に預けて出かけるという事は無いからかもしれませんが、子供のことを気にせず、出かけられていいよなぁと思ってしまいます。うちの旦那は頼りなく、1人で子供の事をちゃんと見れないので、とても夜預けて出かける事はできません。
それなのに男の世界にはこういう付き合いもあると言ってきます。
うちの子は障害がありただでさえ大変なのに…とイライラしてしまいます。
皆さんはどうですか?
- ママリ

はじめてのママリ🔰
いたところで役に立たない旦那なので、外にいてもらった方がマシです〜
家にいてほしいと思える旦那羨ましい・:*+.\(( °ω° ))/.:+

はじめてのママリ🔰
うちは旦那が頼りになるので
私も好きにでれるので
お互い行ってらっしゃいです😂
でれない+1人で旦那が子供みれない
だと、確実私ならイライラします😂

退会ユーザー
そんなに頻度が高いわけではないしどうぞ!って感じです!
その代わりその日の夜ご飯はテイクアウトで楽だし、私は私で出かけることもあるのでお互い様だと思ってます!

はじめてのママリ🔰
夜の飲み会、イライラするの分かります🥲
夕飯、お風呂、寝かしつけが終わってから行くならどうぞって感じですが、仕事からそのまま行く日はイライラします😤
うちの旦那はなんとか1人で全てできるので「あなたが行くなら私もたまには好きなことさせてね」って言って預けて美容院に行ったりしますが、1人で見れないとなるとママリさんが休んだり好きなことをする時間が無いのでは?😢
大丈夫ですか?たまには休めてますか?

ままくらげ
私自身が夫に預けて遊びに行ってるので全然OKです☺️
産後すぐから持病の通院で子守りをお願いし続けてたので私より夫に懐いてしまい、その結果心置きなく遊びに行けるようにもなりました。
何にもできないタイプだったら任すのは不安ですが、私もポンコツなのでそれはそれでお互い様な感じです😂
飲み会の時によくお土産(同僚さんからの旅行土産や持ち寄ったおつまみの余りなど)を貰って帰ってきたりするのでそれも楽しみにしてます✨

年子ママン
私も自分時間無いけど、旦那も毎日仕事仕事で自分時間ないし息抜きも必要だよね〜と思って送り出してます😊頻度も多くないし毎回「行っていい?」って聞いてくれるので許せてるのかもしれないです😊

はる
イライラするけどそれ以上に家にいられてもイライラするので家にいない方が良いです😂笑

はじめてのママリ🔰
金銭的な面で頻繁だと嫌ですが、正直旦那がいない方が夕飯も適当だし子供達とのペースの方が楽なので全然良いです😂✨
あとたまーにですが、私も子供預けて友達と飲みに行ったりしてるので快く送り出せてるのかもしれません😊

はじめてのママリ
送り出します〜!
その日はスーパーで買ったり、子供と外食したり楽しみます✌️

まる
週3で飲みに出て帰宅は深夜とかですが気にしたことないです☺️

ままり
毎日、仕事で帰りは深夜なのに
休みの日も飲みいかれると
マジで家族そろっての夕飯の時間とか
皆無になるから嫌ですね。。
家庭によってかもしれませんが、、
毎日19時頃に帰ってくる旦那だったら
週1.2は許すかもです、、
損くらいならワンオペでもいいし。。
毎日夜中の1時とかに帰ってくるのに
(仕事終わりに飲みに行くともっと遅いが)
休みの日も飲みだと、もう本当に
ATMって感じですね、、(笑)
扱いが。笑
-
ままり
損くらい ではなく
そのくらい、でした!ミスです😭- 9月7日

はじめてのママリ🔰
イライラしますね。
せめてお風呂や寝かしつけてから行くとかルールを設けてはどうでしょうか?
コメント