雑談・つぶやき 野菜が好きでない自分が子供に影響しているのか気になります。学校の給食は残さず食べているそうですが、家庭の食卓には野菜があまり出ないため食べないようです。 私自身、野菜を好んで食べる方ではなく、まぁどれも食べれないことはないので普通にカレーだったりサラダだったりあれば食べれますが、野菜大好き!ではないので子供たちも全然食べません。やっぱり親の影響ですかね…🥲学校の給食ではちゃんと残さず食べてるみたいです。自分があまり好まないから食卓にもあまり上がらずそりゃ食べないですよね🥲 最終更新:2024年9月6日 お気に入り 親 学校 給食 食べない 野菜 サラダ はじめてのママリ🔰 コメント 4mama 同じく、私も主人も野菜が得意ではなく、子供たちも苦手意識あったりしますー!! 特に親が食べれない野菜はほとんど食べれないかも… 9月6日 はじめてのママリ🔰 それ分かります、特に私は葉物野菜があまり好きじゃなくて、ほうれん草とか小松菜は好まないです。外食して、ちょっとだけ添え物であれば大丈夫ですが、胡麻和えとかおひたしとか自分でいつ作ったか記憶ないくらいです💦旦那は野菜好きなので、カット野菜でいいから毎日食べたいっていってきます😅 9月6日 4mama 私は青臭いものが苦手です。 トマト、ピーマン、きゅうり、なす、すいか、メロン、きのこ類もほとんど…とかあげたらキリないです😂あ、でも私葉物野菜好きなほうなんですけど、子供達全然食べないなあ🤔逆に私が食べれないしいたけとかピーマン好きだったり(保育園のおかげ)するからあんまり関係ないのかなあ🤔🤔🤔まあ多少影響ある程度なのかなあ 9月6日 おすすめのママリまとめ 名付け・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食べないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 学校・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
それ分かります、特に私は葉物野菜があまり好きじゃなくて、ほうれん草とか小松菜は好まないです。外食して、ちょっとだけ添え物であれば大丈夫ですが、胡麻和えとかおひたしとか自分でいつ作ったか記憶ないくらいです💦旦那は野菜好きなので、カット野菜でいいから毎日食べたいっていってきます😅
4mama
私は青臭いものが苦手です。
トマト、ピーマン、きゅうり、なす、すいか、メロン、きのこ類もほとんど…とかあげたらキリないです😂あ、でも私葉物野菜好きなほうなんですけど、子供達全然食べないなあ🤔逆に私が食べれないしいたけとかピーマン好きだったり(保育園のおかげ)するからあんまり関係ないのかなあ🤔🤔🤔まあ多少影響ある程度なのかなあ