
義母が回覧板をポストに入れた際に、インターホンを鳴らして通知してくることについて、どう思いますか?
隣に住む義理実家。
義母が回覧板を回しに来たのですが、ピンポーンとインターホンなったので呼び出しボタン出たら「回覧板ポストに入れてありまーす」と義母が。
ポストに入れたことをわざわざ教えてくれたのはありがたいですが、どう思う?
わざわざ鳴らさないでー、声かけ要らないーって思ってしまう。
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント

ちゃたこ
今回だけなら、ピンポンした後に忙しいかもと思ってドア開けなくて良いように言ってくれたのかな?と思います!
毎回なら、手間でしょうしわざわざピンポンしなくて良いですよ😊と伝えて様子見ます。その反応次第ですかね、、、
はじめてのママリ🔰
わざわざピンポンしなくても良いことを伝えた方がいいですよね。
今までは、「回覧板ポストに入れました」と毎回夫のLINEに送られて来ました😅
そのLINEもわざわざ要らないなぁと思いましたが。
今回はピンポンでお知らせです😅
ちゃたこ
毎回ご主人にLINEされてたんですね😳年代的に、近所付き合いの面で無言で知り合いの自宅ポストに投函は失礼だと思われてるのかもですね🤔
一度ピンポン不要と伝えて良いと思います!