※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんびりぺん
お金・保険

お金の管理が苦手で困っています。妊娠中で将来を考え、家計簿や節約方法を知りたいです。

お恥ずかしい話なのですが、
お金の管理が出来なさすぎて困っています。

元々1人暮らしで、給料は毎月気づいたら全額使ってしまったり赤字になってしまう事がありました。

直さねばと思っていましたが、なかなか直せず今にきています。

夫とは完全にお財布を別にしていて、お互いの給料もちゃんと話したことはありません。

しかし現在妊娠27週で、子どもが産まれるのでいつまでもこのままではいけないなと焦っています。

ここで質問する様な事ではないのかもしれませんが、お金の管理苦手だった方今どのように管理されているか、

また家計簿管理が身につく方法、おすすめのアプリや家計簿帳など管理ツール

あとは節約方法など、、

おすすめなどあればご教示いただけると幸いです😔

コメント

ママリ

私も家計管理が苦手で、妊娠を機に夫と改めて話し合いました。
まずは収入と支出の把握から始めるといいと思います😊

私はアナログ派なので、1枚のルーズリーフに「店名」「日付」「金額」を週の終わりに項目ごとに書き、1週間でどのくらい支出があったか確認してます。
1ヶ月経って、全体の支出を書き出して収入と比較してます。

貯金の前にまずは毎月いくら残るのか確認して、どこを削れるか夫婦で話し合うのもいいと思いますよ😊
我が家は食費を削りたくないのでサブスクの解約、スマホキャリアの変更をしたりしました!

デジタルは長続きしなかったので、オススメアプリはないです💦すみません😭
今は流れがだいぶ把握出来てきたのでExcelで家計管理してますが、結構アナログ感は残ってます🤣

  • のんびりぺん

    のんびりぺん


    なるほど、家計簿帳買ったりしたんですけど続かなくて…

    ルーズリーフだと書き方にこだわらなくていいので、出来そうな気がします!

    まずは支出しっかり把握しないとですね!!

    サブスクも確かに細々と登録していて、ちゃんとみたら実は結構な金額行ってるかもです😱


    ありがとうございます!!!

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

私も全然できないし、家計簿なんて続いたことありません。
とりあえず、一人暮らしの時は、収入の30%くらいを先に定期預金で引き落としてました。
ほかはもう、本当に何に使ったかよくわからないですが、普通預金にあるお金は使っていいお金。定期預金のお金は使わないお金。くらいでしか分けてませんでした。
家族ができたら30%は多いかもしれません。15%くらいでしょうか。

  • のんびりぺん

    のんびりぺん


    育休をMAX取得しようと思ってて、そうすると自分が無収入になる時期が出てくるので、、

    そうすると夫の給料でやりくりしなければならず、、今の自分のお金の使い方ではいけないと思いまして😭


    確かに先取り貯金は使いすぎず確実ですね!

    給料定期預金で引き落としできるかわからないとこなのですが、もしなら口座もう一つ作って預金用にするのもアリですかね🤔


    ありがとうございます!!!

    • 9月6日
ぽむ

誰しもにあてはまる絶対的な正解はないので、まずはどうしたいかではないでしょうか?

・無収入の時期までに◯円貯金しておきたい
・旦那さんと話し合うために、収入と支出を明らかにしたい

のどちらかかなぁと思うのですが。。

  • のんびりぺん

    のんびりぺん


    なるほど、
    私の場合はまずは支出の把握からですかね😭

    自分の行動振り返ってみると、毎回カードの請求額にびっくりしてるので、何にいくら使っているかを明確にする事が必要なのかなと思います💦

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

袋分家計簿やマイナス家計簿というアプリおすすめです🙌
普通の家計簿アプリとは違って、まず最初に項目ごとに予算分けをします。使ったたびに入力すれば、残りがいくら使えるかわかります😌
支出が把握できてなくてそもそもの予算分けができない場合は1ヶ月普通に家計簿をつけて、何の項目にいくら使っているかを把握して、削れそうな部分は削って予算を決めればいいと思います。
大体使う金額がわかってきたらできる範囲内で先取り貯金すればいいと思います!


家計簿はつけるだけで満足するのではなく、そこからどこを改善できるか考えることが重要だと思います。

  • のんびりぺん

    のんびりぺん

    そんな便利なアプリがあるんですね!!

    残額がわかるのはありがたいです!

    現段階だと、まず支出の把握ができていないのでそこを把握して、自分のお金の使い方を知る事から始めようと思います💦

    • 9月6日
R

まずは、旦那さんと話し合ってお互いの給料の把握と毎月の支出を把握する事が必要だと思います。

・家賃
・光熱費
・食費
・日用品
・保険
・携帯代
・ガソリン代
・自由に使えるお金(お小遣い)
・ローンや奨学金があるか

それがわかれば、旦那さんの給料だけで生活できるのか。月にいくら貯金できそうかわかると思います!

子どもが産まれてからは、今までの生活に+でオムツやミルク代や子供用品のお金もかかってくるのでそれも踏まえて計算してみると良いと思います💫

私は貯金も好きですが定期的に散財癖があり、使ってしまう事も多いので貯金は銀行の定期積立で決まった額を毎月積み立てているのと、積立NISAも少額ずつやっていて、子どもの教育費は学資保険に入っています👶🏼

それとは別に現金で、貯金出来る時はしてる感じです!

おゆちゃん

ADHDのせいでお金の管理に困った経験しかないです💧(進行形)

妊娠中から働いておらず、前職も学生だったので手持ちも、貯金もないまま結婚したので旦那のお金で生活しててお金ないです😣
うちはお財布一緒にしてます!

私は手書きとアプリの家計簿どちらも試しましたが、書き方がいまいち分からなかったり、ただの記録になってしまったりで無意味だと気付きました💦

インスタなどの家計簿アカウントを沢山見比べて、自分に合っていそうな方を見つけ、家計簿をつけるようにしてみました!
私は @yui_life10 さんを参考にしています。
他の家計簿垢さんより、良心的(一部無料)な値段で家計簿をプリントできます!

私は、毎月の家計簿、特別費、光熱費、ポイ活、わくわく を使っています!
ブログに家計管理や家計簿について書かれているので勉強になるし、参考にしながら家計簿も書けます💪🏻

試しに1ヶ月分…など自分の好きなようにプリントすればいいので、個人的には良かったです😊

最近頑張り始めたばかりですが、一緒に頑張りましょ♡"