![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母との関係に悩んでいます。援助を受けたくないが、実母は仲直りしたいようで頻繁に連絡が来ます。連絡を減らす方法をアドバイスして欲しいです。
大人としてどんな返答をしたら良いのかアドバイスください🙇♀️里帰りを機に実母と縁を切りたくなり、表面上は仲直りしましたが私としては実母に本音で話したり悩みを相談することはもう無いし、一線を引いて接していくつもりです。義両親(とても良い人です)が私と実母の関係を気にしてることもあり 産まれたばかりの孫が可愛い気持ちはよくわかるので今絶縁をするのはやめました。
実母は精神的なケアは苦手なものの、経済面のケアはとてもやってくれていました。〇〇いる?〇〇買ってあげようか?そっちに行くついでに持っていくから欲しいものがあったら言って。など…
疎遠になろうと決める前までは提案されたら甘えていましたが、今後は一切援助を受けたく無いです。
ただ、実母は私と仲直りしたいようで
以前よりも頻繁に〇〇いる?と連絡が来ます。
こっちで用意するから大丈夫だよ、と伝えても電話が来て割引になってるからとか、何かしら理由を付けて買おうとしてきます。正直鬱陶しくて、LINEも頻繁にしたくありません。
どのように返事をしたら連絡が来なくなるでしょうか?なるべく攻撃的な言い方はしたくないのですが嫌いすぎて言葉がうまく出てきません…
どのように伝えたら良いか、アドバイスが欲しいです。
- ママリ(生後11ヶ月)
コメント
![ジュンナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジュンナ
私だったらめちゃくちゃ甘えちゃいます…😔
ハッキリ言ってもしつこいことありますよね実母って☺️💦笑
攻撃的になるかは分かりませんが
私だったら
有難いんだけどこっちはこっちで生活頑張っていくからありがとう!ほんとに大丈夫だから困った時はまたお願いするからそれまでは見守ってて欲しいな
的な感じで言いますかね🤔
![ママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママん
ありがとうね。ありがたいことなんだけどこの子のママとしてしっかりやっていきたいから
私にやらせて
ありがたいけど自分で考えて選んで買ってやりくりもしっかりしないとね!
いつまでもお母さんに甘えてたら私もお母さんになれないよ〜
とかお母さんの心くすぐる
「うん!じゃあ頑張るのよ!」って感じになってほしいですけどね
-
ママリ
ありがとうございます、いつまでもお母さんに甘えてられないから、という言葉は響く気がしました…!!どんな返事が来るかわかりませんが、一度伝えてみたいと思います。恥ずかしながら本当に言葉が出てこなかったので助かりました…
- 9月6日
ママリ
ありがとうございます、恥ずかしながらシンプルに伝えれば良いのに本当に言葉が出てこなくて…助かりました。別の家庭として自立して頑張っていきたいからってことを伝えてみようと思います!