![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供を産んでから旦那に興味がなくなりました。一緒に住んでいるけど好きでも嫌いでもない関係。離婚を考えています。同じような方いますか?
旦那に興味がありません。
子供を産んでから興味がなくなりました。
嫌いではないです。ですが好きでもないです。
子どもの父親だから一緒に住んでるって感じです。
レスだし接触嫌だしスキンシップなんてもちろんありませんが、仲悪いわけではありません。
普通に会話はありますし、休みの日は旦那と子どもと出かけますし、友達のような感じです。
子どもが大きくなったら離婚したいな〜、とか漠然と考えちゃいます。
同じような方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![寝不足ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝不足ママリ
はい!私です🙋♀️
私はもう好きでもないです。笑
レスだし、触られるのも嫌です。
かと言って今すぐ離婚したいほど嫌いかって言われるとそうではなく、子供を育てるにあたり、チームとしていて欲しいかなとは思います。
産後、本当に触られるのとか嫌で、こっちは色々忙しいのに今じゃない💢って時にスキンシップされて本当に嫌になりました。
![のこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のこ
はい!はいはいはい!!
共感すぎて
コメントしちゃいました🤣
旦那はスキンシップとかいって
くっついてきたりするけど
凄く嫌です。
旦那のやることなすこと
むかついて嫌ですし
休みが重なるのも嫌です
会話も必要最低限しかしたくないので
休みが一緒の日は家事したり
子供と出掛けてます(笑)
地元が県外なのでいつか帰ろう~って
ずっと心に秘めてます
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
同じですか〜!笑
私も出張行ってるとすごくイェーイってなります😂- 9月6日
-
のこ
分かります~!
ワンオペは大変だけど
居ることのほうがストレスだから
頑張れます(笑)- 9月6日
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
おなじです🙌
子供の父親ってだけで、ただの同居人くらいにしか思えてないです。
一緒にいたら楽しいときもありますが、いなくてもいいくらいの存在になりました。
産後のホルモンが関係してるんですかね?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
ホルモンの関係なんですかね〜?
もう上の子7歳なんですけど、産後からずっと続いてます😂
マジでいなくてもいいし、いない方が楽です!- 9月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うんうん、同じです😇🤚笑
レスで、好きでも嫌いでも無いですし、でも普通に毎日色々な会話するので仲が険悪でもないです。
私の場合は将来離婚したいな〜とは思ってないですが、もう男として見れなくて友達、子どもの父親、パートナーって感じです🤣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
ほんと!男として全然見れません😂無理!- 9月6日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
ほんと、チーム!笑
子育てにおけるチームの一員😂笑
私も触られると気持ち悪ってなります!笑