※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳半の男の子がガチャガチャをしたがってイヤイヤされた時、通り抜ける方法は毎回させていますか?

2歳半男の子。
ガチャガチャしたい〜したかった〜、と初めて床に寝転んでイヤイヤされました😇
ガチャガチャの前をどうしても通らないといけない時、どうやって切り抜けてますか??

毎回させてあげてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

批判されるかもですが 、
1回だけって約束ですね 。
その場で中身をあけると欲しいのじゃ
なかったー!ってなるので 、
回したら よし!行こう!って
その場から離れつつ 中身何かなぁ?
って言います w w w w

うちはそこまでガチャガチャやりたい!
とかないですが したいと言う時も
たまーにあるのでその時は1回の
約束です👌

食パン🍞

させてたらキリがないので、どうしても通らないと行けないときはちょっと遊びながら通ってこっちに気を引かせたり、ちょっと楽しみになってくれるような(お買い物であれを買いに行こうとかテレビでこれ見ようとか)次の予定をたてておくとかかなぁ…それで急いで行こう!って言ってわいわいしながら通過してました😂
でもやる時もあります😂全ては私の気分です…笑

それか余裕ないときは最終手段、抱える。笑

ママ🔰

癖になるので私の場合はさせないです。

代わりにお父さんといる時はokにしてます。
仕事の都合でお父さんとお出かけ少ないし、
ガチャガチャある所にお出かけもほぼないので😂

今はどこに行ってもガチャガチャの塊があるからルート選択困りますよね🫠

はじめてのママリ🔰

うちはガチャガチャはキリがないので月に1回とルールにしてます。月が変わるのを楽しみにしていてこちらも楽しいですよ😃