※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳9か月の子供の集中力について、夏休み明けで疲れが出ている様子。先生からの指摘もあり、アレルギーの薬の影響が気になる。子供の疲れや成長について、親としての不安や理解を求めている。

4歳9か月の集中力について。

夏休みが明けて幼稚園の新学期スタート。
先週は半日で終わり、1日保育になったのは今週月曜日から。

週末には合唱を歌う行事があり、
並行して運動会練習もスタート。

担任の先生とはほぼ毎日、送り迎えのタイミングで
お話をする機会があり、昨日は

"午後になると疲れが出るのか少し眠そうで…
早起きですか?早く寝ていますよね?"

というお話がありました。

普段20時〜20時半にはもう寝ていて、
朝も7時前、7時すぎ頃に起きる形でよく寝ています。
お昼寝は無しです。

私的に、昨日話を受けて感じた事は、
夏休み明けてまだすぐだし、朝涼しいと思ったら、
日中は30度を超える暑さになる中での運動会練習。
それにくわえて、週末には行事も控えていて…
子供達は覚えることが山ほどある中頑張っていると思います。

午後になって、少し疲れが出るの当たり前だよな?
と思ってしまいました。

そうしたら、今日電話がかかってきて、
【昨日話した通り、今日も午後からやっぱりちょっと
疲れちゃうのか、お話が聞けてないよー。ってタイミングがあって、少しそれで怒ってしまう事もあったんですけど…】

【もしかして、朝アレルギーのお薬とかって飲んでいますか?もし、飲んでいたら、そういうアレルギーのお薬の眠さなのかなー?と思って。やっぱり運動会練習も始まって疲れが出るのはわかるんですが、
お話が聞けてない事があると影響出てきちゃうので…お薬減らしたりとかってできたりしますか?】

との連絡。

元々、アレルギー体質でここ最近は痰がらみの咳もしていたので、薬は朝晩と飲ませていました。

ただ、午後からそういう傾向があるとの事なので、
薬による副作用なのかはなんとも言えず…

親としては、仮に息子が話を聞けていないタイミングがあって、先生から指摘を受けたなら、
それで動ければ良し!
まだ新学期始まって1日保育が始まったのも今週からだったら、子供は疲れるに決まってるよなぁ。という思いです。

先生からそういったお話があるのは、
先生にもご迷惑をかけている事と思いますし、
大変なのは、重々承知ですが、
先生からそのような連絡をもらって逆にどうすればいいのか?
わかりません。
睡眠はしっかりとらせてるし、食事ムラが大きくある子でもないし、これだけ新学期早々頑張ってる息子に、園でも叱られ、家でも叱らなきゃいけないのかな?とも思います。

先生はそれが発達として気になるレベルの事?として伝えたいのかも、よくわからず。
逆に気になるから、よっぽど明らかに集団で行動ができない。とかでないなら、連絡しないでほしいと思ってしまうほどです。

むしろ、喝を入れてもらって動けているなら、それで良しとしてほしいというか…
こう思うのは勝手なのでしょうか😰

親の私からすると、夏休み明けてまだ身体も慣れない中、
子供たちは暑い太陽の元練習も頑張っている事と思いますし、もう少しおおらかな気持ちでみていただけないのかな?
という気持ちが強いです。

年中になった初っ端から、テーブルマナーの話をされたり、
園のママさんたちの間でも、『厳しい』との噂も聞いていたので、覚悟はしていましたが、
4歳児〜5歳児の子ってどうなんだろうな〜?
というのがわからず。

私の勝手な『こんなもんだろう』がそもそも甘いのかな。
とも感じています。

なんだか、モヤモヤが残ってしまい
長くなってしまいましたが、
4歳〜5歳児さんを育てるママさんや、経験された方はどんな感じだったのでしょうか?

コメント

あじさい💠

幼稚園、というかその先生が厳しすぎる気がしますね😓お話に集中できないなんて、、話し方が悪いんじゃね?って言いたくなっちゃいました🫣
保育園ならお昼寝してる年齢ですしね。

睡眠はしっかりとってますよ〜😊薬の影響は考えにくいですねぇー。他の子は全く疲れてないんですか?うちの子疲れやすいんですかね?とか、のらりくらりかわすくらいでちょうど良いかもしれません。
疲れたのを怒ってどうにかするのは昭和すぎます😂しかも電話してまで言う事なんですかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😭!
    やはり、そうですよね?💦
    私も飽きてきちゃうような伝え方、話の長さなんじゃないんですか?
    とも、思ってしまっていました…

    ご飯食べてお腹いっぱいになれば、眠くなるのは大人も子供も一緒ですよね。

    本当に何かと、親の不安が増すような報告も多くて…
    そんなにみんなはできてるの??と毎回思ってます😰

    ちょっと口がうるさい先生なんですかね…💦
    やっぱり私が気にしすぎず、
    流しちゃっていいんだ!
    と思う事ができて、モヤモヤっとした不安とか、迷いがスッキリしました😖🙏
    ありがとうございます!!

    • 9月5日