
義母が出産時に病院に来たかどうかについて相談しています。義母は立ち会うのが普通なのか、他の方はどうだったか知りたいそうです。遠方で来れなかった場合を除いての意見を求めています。
出産時に陣痛中など、
義母は病院へ来ましたか??
私は正直
正気でいられない時に
そばにいて欲しくなかったのですが、
結局上の子の時も
下の子の時も
いました😅
下の子の時なんか
嫌だったので
病室とか言ってなかったのに
陣痛が始まってから
ずーっと、いました😅
どーやって入って来たんだ💧笑
産んだ直後も
実母や旦那が帰っても
いました😅
悪い人じゃないんだけど
心配性すぎて
ちょっと重たく
感じる時があります😅
自分が"婆ちゃん"になったら
義母の気持ちが
わかるだろうか??
やぱ心配だから側にいたい!
と自分も思うのかな??
嫁さんのお産に
義母は立ち会うのが普通なのか?と思い
皆さんどうだったのか
質問させてもらいました🙏
陣痛中や
まさにお産中!って時に
義母さん、来ました?
来ませんでした??
遠方で来れなかった、の
パターン以外でお願いします🙏
- かなちゃんマン¨̮(8歳, 10歳)
コメント

はな
お産終わって約1時間後、回復室?みたいなところにいるときには来ました😂
お義母さん嫌いじゃないけど、陣痛中もお産中も立ち会いは絶対してほしくないですね💧💧

うり
様子見には来ましたが、すぐに頑張って👊😆🎵って言って帰っちゃいましたよ❗
ずっといてたらしんどくて集中できないです
-
かなちゃんマン¨̮
気遣いですかね!
だとしたらありがたいー😭✨
羨ましいです!
ずーっといてはって
病室にあった椅子が
腰に合わなかったと
腰が痛いと言ってたので
無理していてくれなくてよかったのに…😳
しかしそれが優しさだと
きっと思ってたのかな?😳
と思います😅
実際集中できなかったです😂
痛みが遠のくたびに気になりました😂- 4月18日

よう
すごいですね😭
私も同じく義母にきてほしくないと思います。
想像するだけで無理です🙇🏼
なので、とにかく産まれてから連絡するから。とだけ旦那に言いました😭
陣痛が来ただけで連絡して、仮に来てもすぐ産まれないかもしれないし、余計な気つかいたくなかったので💦
結局連絡したら即来ましたけど、2日後とかでも良いくらいの体調の悪さでした😅
次があれば2日たってから来てもらうよう前もっていっておこうかとも思ってます😨
-
かなちゃんマン¨̮
そうですよね!
2日後くらいがいいですよね😂
ほんともー陣痛来たら
それどころじゃないんですけど
痛みが遠のくたびに
視界に入って気になりました😂💔
いやぁ生れたら連絡します
言うたんですけど
連絡無いのが心配で
来ちゃった言ってました😳ワーォ
1日目も正直まだ気持ちも体も
死にかけてますよね😅
次あれば是非2日後で!笑- 4月18日
-
よう
大変でしたね😰
私なら耐えられないです。。。
ちなみに、陣痛来たけど、産まれたら連絡するから!とも言ってないです笑 そわそわさせたくなくて。ほんとに産まれてから連絡しました😓
同居ですか⁉︎
上のお子さん見てもらっててとかだと、正直に言うか…病院が。と言うと思います😂
もう少し空気よんでほしいですね🙇🏻♀️- 4月19日

アラレ
うちは義母と同居していますが、幸いこれまでは旦那が立ち会えているので義母は産まれるまで病院には来ていません。旦那がいなければきっと付き添いは義母ですが😥
上の子の子守りなどは義母にお願いする事になるので余計に2人目からは来れないですねぇ!
かなちゃんマンさんは義母と普段からよほど仲良しなのかな?と思っちゃいました笑
-
かなちゃんマン¨̮
普通そうですよね??
旦那いたら来ない、
旦那いないなら仕方なく、
ですよね😅
結構皆さん義母さん
距離置いてくれてるみたいですね😳
うちの場合1番に登場しました!笑
まだ陣痛らしきものが
始まったよーくらいから笑
普段からよほど仲良し…
普段からこんな感じです!笑
やんわり引いててもグイグイです!笑- 4月18日
-
アラレ
マジすか!!いや、むしろすごいな笑笑
ちょ、かなちゃんマンさん尊敬✨もう諦めてる感じですかね?実母より実母っぽいっていうか笑笑
これから先も何かとグイグイ来そうですね。それは怖いな…- 4月19日

ゆ〜たん
15分の距離ですが、来なかったですよ。
来るような人だったら産んでからしか伝えないです。
-
かなちゃんマン¨̮
来なかったですか!
気遣ってくれたんですかね?😳
だとしたら優しいですね😭
私も1人目で懲りたので
2人目は伝えてない
つもりだったんですけど
いました😂
看護婦さんたちに
事前に言って止めてもらうとか
すればよかったと
後悔してます😂- 4月18日

マロン
何だかお気持ちわかります😓
私も義家族には来て欲しくないです。
しんどい時に居られてもって感じです。。
産まれたあと顔を見てすぐ帰るなら全然いいですが
旦那さんやお母さん帰られてもずっといてたんですね😱
私の場合、上の子のときは旦那が陣痛きてることを言い忘れてたおかげで
病院についたときはもう産まれたあとだったので助かりました。
常に叫んで発狂してたので見られなくて本当に良かったと思い
旦那に感謝してます😅
ただ、今回は予定帝王切開なのでいつ手術日?と毎回聞くので、かなり来る気満々で困ってます。
また産まれたあとに来てすぐ帰ってほしいのに面会時間まで居座りそうで怖いです😱
-
かなちゃんマン¨̮
それはヤバイですね😱
正直に2日後くらいでお願いしますて
事前に攻撃しといたほうが
よくないですか?笑
帝王切開って
直後が大変らしいから
1日目はゆっくりしたいですって🤔
1人目の時旦那さん
ファインプレーですね👍!
私、2人目産んだ時
吹雪だったんですよ、
1月に一回物凄い寒波ありましたよね?
あのときだったんですけど、
旦那も実母も雪やばいから
帰る!って帰ったのに
義母だけ何故か
病院閉まる
夜9時までいたので
ある意味すごいな義母…
と心の中で思ってました😂- 4月18日
-
マロン
義父は理解していただける人なので、義父には産後はピリピリしてるので産んでから4日後あたりに来てくださいとお願いしました😂笑
1人目のとき、義母からもっと早く呼んでよ!と旦那が怒られてました😭笑
旦那さん、お母さんの判断は正解だと思います☺️
吹雪だと交通もとまったりで大変ですからね😣
病院閉まるまでいてた義母さんよほどお孫さんが可愛いかったんでしょうね😂笑
私の義母も毎晩義父と一緒に入院中きてたので
今回は控えてもらおうかなと思ってます😳- 4月19日

くまぽちゃ
来ました!
まさに陣痛ピークに来ました!
しかも夜間だったので産院の規定で旦那か実母しか入れないことを知っていたので「母親です!!」って言って入ってきたみたいです(。-_-。)
産前も陣痛始まってからも、主人と私双方とも念を押して来ないでと義母&実母に言っていたのに…来ました( ̄・ω・ ̄)
それはまぁ、正直言って今でもモヤモヤしますが、過去のこと。
近日、義姉(旦那の兄嫁)が出産するのですがその義姉に義母が「私は陣痛中に押しかけるとか非常識な行為はしないよ(*´︶`*)♡(した事ないから的なニュアンスで)」言ってました。
私の陣痛中に無理やり来たのはどこのどいつだよ!!って思いましたが(ㆆ_ㆆ)
私は息子のお嫁さんの意思を尊重できるお姑さんになりたいです✧ \( °∀° )/ ✧
-
かなちゃんマン¨̮
似てますね!
いや私より
モヤモヤポイント多いかも😅
母親です!は嫌だ💧
産院の実母しか入れないやつ、
もっとちゃんと
普及してほしいですよね💧
そう言う人は
くぐり抜けてくるからー!笑
心配してくれるのは
ありがたいけど
ピーク中とか
勘弁してほしいですよね💧
兄嫁さん…頑張れ!
そうですよね、
嫁さんの意思を尊重できる
姑になりたいものです😵- 4月18日

Hana-mama
下の子の時は、病院ついたら(朝方)義父母でいました!
なんと、旦那が電話したみたいです。
自分の人間ドックあるから、代わりにって、思ったようで。
大きなお世話です。
義父母にとってもイキナリ朝方電話で起こされ、迷惑だったと思います。
義父は外にいましたが、義母は見事に立ち会いました(^_^;)
進みが早かったので、夫の人間ドック前に産み落としました。
夫は速攻で、ドックにいき、分娩室~病室まで、義父母と長女と過ごしました。
義父母は基本、私の意見などを尊重してくれる、すごくいい人たちです。
適度な距離感で、よいお付き合いをしています。
この一件の戦犯は、夫以外の何者でもないです!
かなちゃんマン¨̮
やはり心配にはなりますよね😂
産んだあと来てくれたんですね、
気を遣ってくれたんですかね😄
理想としては
産後2日目くらいにしてほしい😂
入院中も毎日来てました😂
ありがたいようで息もつけない😂