
コメント

あすか
お味噌汁はなるべく毎食作るようにしてます😊

花香
桶谷式が有名ですが…ご存知ですか?基本和食です♡ᵕ̈*⑅୨୧ 油はNGで白米と水分をしっかり取った方が良いみたいですよ。
ちなみに生後6ヶ月育児中で完母です⍢⃝ ⍤⃝ ⍥⃝ ⍨⃝ ⍩⃝⃜
-
ままたん➰
桶谷式ですか??
はじめて聞きました!!
どんなものなんですか??- 4月18日
-
花香
桶谷式は、母乳外来で有名です。私は母乳トラブルがなかったので受診した事はないですが、食事は参考にしています⍢⃝ ⍤⃝ ⍥⃝ ⍨⃝ ⍩⃝⃜
- 4月19日
-
花香
⍢⃝ ⍤⃝ ⍥⃝ ⍨⃝ ⍩⃝⃜
- 4月19日
-
ままたん➰
詳しい情報ありがとうございます!!
この表、すごく分かりやすいですね!!
参考にさせていただきます!!- 4月19日

ayan♡mam
こんにちは(^^)
私はひたすら人参をとりいれるようにしてました。大嫌いな人参を(笑)
産後の産院での食事も毎回人参がありましたし、そんな感じでどの料理にもいれてました!
あとは、、豆腐、わかめ、魚、白米、餅、などなど栄養が偏らないよう、母乳がつまらないよう脂っこいものは控えました!
でも、やはり気にしてストレスになるとかえってダメなので、楽な気持ちでお料理なさって下さいね٩( 'ω' )و
-
ままたん➰
人参が母乳にいいんですか??
なるべくバランスよくとりたいんですが、どーしても偏ってしまうので、、
母乳にいい、料理のレシピ本みたいなのがあればいいんですけどねー- 4月18日
-
ayan♡mam
人参がいいときいたので食べてました(笑)
ちなみに食べ物を気をつけていても乳腺炎には何度もかかりました。メンタル的なストレスが原因だと思います。
まだまだしんどいことがあるかもしれませんが、母乳にはストレスを溜めないことも大事なので、気持ちは楽に美味しくお食事なさって下さい(*^^*)- 4月21日

naomama
私はとにかくバランスの良い食事を心がけました。
根菜はいいって言いますよね。
あと、とにかく水分たっくさん摂って下さい!!
私は嫌って程、ミネラルウォーターと麦茶を飲みまくってました(^^;)
-
ままたん➰
バランスのいい食事がなかなか難しくて、、
意識してるけど、どーしても偏ってしまいます。。
私も水分を多くとるようにしてます!- 4月18日

nckn
和食がいいみたいです。
はじめ混合だったのですが
毎日味噌汁は具だくさんで、
根菜いっぱい入れて
ごはんと魚か鶏肉の生活していたら
生後1カ月で完母に出来ました🎶
-
ままたん➰
お肉は鶏肉がいいんですか??
和食ですね!
ありがとうございます!!- 4月19日

チーズコロッケ
根菜、納豆、ご飯、水分を多目に摂取を心がけていました。根菜は特にゴボウがいいらしいです。( ・ω・)
なのでお昼はいつも具だくさん豚汁と納豆ご飯。+オカズ数品でした(^^)
-
ままたん➰
ごぼうですか!!
ありがとうございます!!私も納豆、なるべく食べるようにしてます!!- 4月19日

マーンマ♬
私は、よく豚汁を作ってました!
脂が気になるなら…豚バラではなくロースや、鳥肉に変えたり…
けんちん汁にしたり…
作り置きが出来るので楽でした!
納豆ご飯に、汁物!これで過ごしてました(^^)
作る手間が掛けられないので…
ミニトマトや、ブロッコリーは常備して、間食に食べてました!
野菜ジュース‼︎朝起きて必ず飲んでました!母乳の味が変わりますよ!
-
ままたん➰
へぇ!!野菜ジュース、味が変わるんですねー!!
野菜ジュースなら毎日できそう◎
ありがとうございます!!- 4月19日

めきゃん 年子mama
長男の時も、完母でしたが特に気をつけたことは無いです。
ピューピュー出てましたし、体重もしっかり増えてたので(笑)
一つだけ毎日続けてたことは、ルイボスティーを一リットル飲んでた事ぐらいです!
ままたん➰
水分をとった方がいいとも言いますもんね!ありがとうございます!