![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休後、また産休を取りたいが、会社との相性が悪く、辞めるか悩んでいる。家計的には給付金が助かるが、気まずさがあり、旦那は辞めることを提案している。どう考えるか。
連続育休になるものです
入社(転職)してすぐ妊娠がわかり、半年ほとで産休に入りました
年齢も年齢ですし、面接でもいずれ産休などもという話で合意していました
しかしなかなか職場環境などとわたしが相性が悪く、
そのまま産休に入りました
そして現在育休中でそのまままた産休に入りたいと思っています
しかしなにも功績?や実績も残せてない会社に申し訳なさと気まずさがあります(1人目の時もやめようか悩んでいたが、働きたい意欲がある(この会社でとかではなく)ため、とりあえず産休いただくことにした)
2人目を授かったことは奇跡に近く、嬉しい気持ちですが、会社に合わせる顔がありません(相性がよくないため)
しかし、家計的に給付金など入るのはだいぶ助かることは事実です
気にしいな性格でもありますが、旦那は2人目の産休終わる間際に辞めたらいいと言っています
しかし気まずさが上回っている状況です
相性は悪いけどせっかく転職した会社を辞めるのは惜しい、でもしがみついてる感が否めません。
会社からしたら要らないと思われてるのは薄々感じています。
この状況皆様ならどう考えますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
まぁ、そう思われれのは避けられないですよね…
ごめんなさいですが、私がそこで勤務している社員なら確実に思います(笑)
そもそも、入社半年で産休、育休取得させてくれるなんてかなり手厚い会社ですね。
連続取得は可能なのでしょうか…🤔🤔🤔
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
うちの会社にも同じような方(入社してすぐ妊娠、連続育休)いましたが、
その方はすごく優秀で人柄も良いので、いまは復職されていてバリバリ活躍されています😊
連続育休ってなった時はさすがに周囲も「えっ…」となりましたが、復職された今はそんなこと忘れ去られて、周囲からの信頼も厚いです‼︎
正直、会社がどうとかじゃなく、社員本人がどうかってとこが大きいです。
ご自身が復職して会社に貢献しようっていう気持ちが大きいなら胸張って育休取ればいいし、
復職しないなら産休までと言わず今すぐ退職してほしいです(会社で手続きする部署としては)💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
復帰予定がないのに産休育休手当もらってから辞めるのはルール違反だと思います。
復帰する予定が少しでもあるならいいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すみません
復帰したいけど、気まずさが勝つという話でした。
不快にさせてしまい申し訳ないです
![あんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんぽん
私ならですが
すごい気まずいってのはとてもわかりますが
産休育休をとって復帰します。
もし辞めるなら辞めるのは違反というかもっと申し訳なくなって
辞めると言うのも言いにくくあたしはなるので
辞めるなら今回の育休終わったらそのまま辞めますね。
復帰した時の周りの目を気にするのも
とてもよくわかります😭
でも復帰した後頑張ってる姿みれば
きっとみんなだんだんそのことを忘れていくとおもいます👌
ショコラ
本当に復帰したいと思っていますか…?
免罪符にしていませんかね😂
まぁ、2人目の給付金ももらうのなら、確実に復帰したほうがいいです。
入社してすぐに産休、育休をいただき、ありがとうございます!
これからは今までの分も含めて頑張りますのでよろしくお願いいたします!って言うとか。
社会人(大人としての)最低限のマナーやモラルは守るべきだと思いますよ。
今後、社会復帰される予定なら、ブラックリストに載らないように気をつけてくださいね😣