弟の結婚式で父が欠席。弟と仲が悪く、ストレスを感じる。欠席しても大丈夫か悩んでいる。欠席時の対応について相談。
私の弟が結婚し、近々式があります。
ただ私の父は元気ですが、20年前の交通事故の後遺症で高次機能障害となり、そういった場は行きたくないと言って欠席しています。
特に弟とは仲が悪く、余計に参列はしたくないようです。
向こうのご両親にも理由は説明し、顔合わせも母と私が代わり出席したりといろいろ考えましたが、結婚式も欠席というのは大丈夫なのか…
夫は、今からでも説得したほうがいいんじゃないかといいますが、どこに地雷があるかわからない父と話すのはストレスで私も正直嫌です。
向こうのご両親も納得されてますし、もう欠席でも大丈夫でしょうか?
父が欠席の場合、何か弟や向こうのご家族のために私にできることなどあるのでしょうか。
- min(妊娠33週目, 3歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
無理に参列して式中になにかあるよりはいいのかなと思いました。常識として父親が欠席はあまりよくないですが‥周りより不仲の改善をしてこなかった弟さん本人の責任でもあるので、弟さんが歩み寄らないならそれは仕方ないかなと思いました💦
退会ユーザー
別に良いと思います。
父親が参列していない結婚式に出席したこと何度かあります。
「離婚したのかなー」とか一瞬考えたりしますが、
ほんと一瞬考えるぐらいで特に気に留まらないです。
-
min
一瞬考える程度なら、その後わざわざ考えたりはしないですよね。
とりあえず、向こうのご両親には、障害のことは伝えていますが母と当日再度謝罪はすると思います。- 9月5日
○pangram○
席だけ用意して、料理も用意して。
それで、欠席にしたら良いのでは?
体調不良で、ギリギリまでねばってたのですが、、、
と言い訳して回ったらよいかな?席もなく欠席より自然です
-
min
お料理がもったいないので、そこはなしにしたいと思っているようです。
席はどうするのかは本人達に任せているためわかりません。
なかなか世間の理解が進まない障害のため、説明も難しいのですが、当日は母と再度謝罪を向こうのご両親、お嫁さんにすると思います。- 9月5日
min
そうですね。
見た目的にはわからない障害、世間の理解と家族のなかでは差がありすぎるものなので、もうこればかりは。
今回は欠席と決まっているため、向こうのご両親には再度当日に母と謝罪はすると思います。