※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の娘が場面緘黙症か心配。外では恥ずかしがりやで喋らないが、習い事や集合写真では活発。不安で眠れない状況。

長くなります。5歳の娘が場面緘黙症じゃないかとママ友から指摘されました😣
このママ友は何年も前から知り合いで、うちの子も自分からは声をかけないけどニコニコしたり質問されたら答えたりしていました。1年くらい会わない期間があり、久しぶりにママ友親子に会って緊張してしまったようです。
ママ友と私は喋っていて子供たちは公園で自由に遊び回っていましたが、「ママ〜○○ちゃんと縄跳びしたい」と私に言ってくるので「○ちゃんに自分でいいな😀」というやりとりをしていました。「○ちゃん○○しよう」と小さい声で言うけど聞こえなくて無反応になってしまい、それでまた私のところに戻ってくるをくり返していました💦
本人的には恥ずかしいからママ言ってって感じなのでしょう😵
そんなやりとりを見てママ友からその晩に場面緘黙症を疑うようなLINEがきました💦

確かにうちの子は他の子と違って内弁慶でおとなしくて家ではよく喋るけど外では表情が暗くなって喋らなかったりする時があります。
とにかく「恥ずかしい」そうです。
特に親がいる場面です。

幼稚園では心配ですが
年少では恥ずかしいがまだ育たず運動会も踊ったり発表会も前に出て大きな声で踊って歌っていました。

年中では恥ずかしいがかなり出てきてしまいましたが、それでも運動会や発表会では前に出て踊るし声は小さいかもしれないけど歌うし、、先生からも「娘ちゃんがこんな話してくれましたよ」とおとなしいから先生に話してるか心配する私に報告してくれたりしていました。
仲良しのお友達もいて特に外遊びはめちゃくちゃ楽しそうでした。

年長では恥ずかしいが更に成長😅
それでも習い事の初日に先生から名前と年齢を聞かれたら小さい声だけど答えるし、人前でダンスもできますしむしろ踊りたいタイプです。
幼稚園で一人ずつ前に出て何か発表しなくちゃいけないことがあって、それはもう家で「発表したくないよ〜みんなの前に出るのが恥ずかしいよ〜喋りたくない」と言っていました。お誕生日会も今月あるのに楽しみなはずが「みんなの前で喋る時間があるからお誕生日会やだーめっちゃ恥ずかしいんだけど!」と言っていました、、
本人談ですがクラスのお友達に旅行に行った話をしたとか言っていました。
また幼稚園の習い事で英語をしているのですが複数人でオンラインレッスンを受けた日に最初は先生から質問されても一言も答えずだった娘が次の日のオンラインでは手を挙げて答えたり、先生から当てられても頑張って答えていました。
行事の集合写真ではピースして笑顔で写真に写れます。保育中の写真も笑顔なこともありす。
でも預かり保育とかで知らない子たちの中にいる時は無表情な顔で写ってるのをみます。


ただの人見知り、超がつくほどの恥ずかしがり屋なのかと思っていたけど場面緘黙症なのでしょうか?😣
不安で眠れません、、


コメント

はじめてのママリ🔰

場面寡黙症だとしたら
かなり軽度だと思いますし、
性格なら
結構恥ずかしがり屋さんなんだね
って感じです🥺

不安なら小児科で相談するのもひとつかなーって思います!

これから小学校に上がるのに
その性格だと苦労しそうだなって感じました😭
親子で頼れるところを今のうちに作っておくのはありかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😢
    敏感な子で、数ヶ月前に子供のいる前で他のお母さんに「うちの子は恥ずかしがり屋で〜」と言ったら家に帰って「なんで恥ずかしがり屋とか言うの!言わないで!恥ずかしがり屋って言うのが(多分バレるのが)恥ずかしい!!」と言われました💦
    だから子供がいる前で小児科で相談しにくのが現状で..
    頼れるところってどんなところでしょうか?
    前に少し吃音があったので自治体の言語聴覚士の先生と何度か面談をしていましたが(軽いから様子見で終わりました)また相談するのもひとつですかね🥲

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    恥ずかしがり屋っていうのが
    バレるのが恥ずかしくても
    ちょっと相談しに行こ!
    来年小学生だから困ることもあるかもしれないし
    って
    子供に納得させて私なら小児科に連れてきます🤔

    まぁ念のためって感じですし、
    行かないで家で様子見でも大丈夫かなとも感じます☺️

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど..納得させるしかないですね😢
    小児科に信頼している先生がいて、ちょうど来月その先生の予約があるから相談するかどうか子供とも話しつつ様子をみて決めていこうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 9月5日
かりん🔰

場面緘黙症のドキュメンタリーを見たことありますが、本当に一言も喋ってなかったです😅
娘さんはただの恥ずかしがり屋だと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ友から指摘されて私もYouTubeでドキュメンタリーを観ました😣
    外では一応恥ずかしがるし慣れるまで時間はかかるけど喋れたりはするので恥ずかしがり屋なのかなと私も思っています😣💦

    • 9月5日
レモン🍋

場面……てのはよくわかりませんが、いたって普通だと思いますよ。話を聞いてたら私の幼少期と同じです。ただの恥ずかしがり屋さんだと思います😆内弁慶とも言われました。小学生の頃はすぐ顔が真っ赤になるのでトマトと言うあだ名もあったくらい🤣割と大人になるまで続きますけど大丈夫です👌そんなみんながみんな人懐っこい子供はかりじゃないでしょう?って思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    私も内弁慶で発表なんかで前に出ると声は小さいしむしろずっと黙ってたんじゃないか?!って記憶です💦
    みんな元気な人懐っこい子ばかりじゃないですよね😣その言葉に救われます😭
    ありがとうございます!!

    • 9月5日
るる

 場面緘黙症はシャイとかでなく、幼稚園や学校で一切発語せず、日常生活やコミニケーションが難しい状況を指すと思うので、幼稚園や習い事で問題なく過ごせているなら問題ないのではないかと思いますが、気になるなら園の様子を聞いてみたり、小児科の先生に相談してみても良い気がします。

私が気になるのはそのお母さんが久しぶりに会った状況だけで医場面緘黙症を指摘するのがとても気になるのですが、子供が人見知りして恥ずかしがるはあると思います。医療関係者の方ですかね?デリケートな問題の内容なのでびっくりだなと投稿読んで思いました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲
    習い事も幼稚園でも指摘はなく、お友達関係も問題なく過ごせています💦
    ただもう少し園での様子を知りたいので先生に聞いてみ8日と思います。

    ママ友は医療関係者ではないです😣ママ友の子供はとても活発で誰にでも声をかけてすぐ友達になれるタイプの子で、周りにも似たような子が多いようです。
    うちのような消極的で1年ぶりとはいえお友達もいるのに自ら遊ぼうと言えずに恥ずかしがってママにくっついてしまう子は年長ではもう見ないかもって感じで「違ったらごめんねなんだけど、場面〜って知ってる?それぽくないかな?」ってLINEがきました。辛いです。

    • 9月5日
  • るる

    るる

     楽しく幼稚園や習い事に通えているなら大丈夫ではないですか☺️性格って内向的とか外向的とかあるのでそれを比較しても意味がない気がするんですよね。

     そのママも医師免許がないのに病名を診断をするのは医療法に触れて罪になることもあるので良かれと思っても配慮に欠けてるなと私は思うので、気になさらないほうがよいですよ♪

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

私も私の子もその位の年齢ではそうでしたし、文面見る限り全く問題ないと思います。

このくらいのことでよく場面減黙症といきなり指摘できたな?とそのママ友が少々失礼に感じました。
わざわざ調べてくれたのだとしても、簡単に指摘してしまうのは思慮が足りないかなと…。深く考えずに行動ができるからこそ活発なのでしょうね。この場合はママ友さんの発言が適切ではないと思いました。そっちの方が気になりました😅ママ友さんの周りは違ったらごめん!で済んじゃうあっけらかんとした関わりが多そうですね。あまり気にしすぎない方がいいですよ☺️

お母さんもお父さんも人見知りでシャイなら尚更、もともとそういう性格というだけだと思います。

恥ずかしがり屋も裏を返せば、とても慎重、聞き上手、
人の気持ちに敏感、縁の下の力持ち的な長所に置き換えられます。長所に目を向けたら気にならなくなるかもしれません☺️

はじめてのママリ🔰

ただの恥ずかしがり屋に感じるので大丈夫な気がしますが、一応病院で相談してみては?違ったらそれで良いし、場面〜ならサポートしてもらえるかもしれないですし。

私も同じように恥ずかしがり屋でした。ちょっと生きにくかったですが今は普通に生きてます。
ただ、最近は昔より学校で発表重視になってきています。成績も勉強だけできれば◎ではなく積極性も重視されるので、病院で相談するのもありかと。

ママ友さんはもしかして、周りに場面〜の子がいて、似てると感じで良かれと思って連絡くれたのかもしれないですね💦

はじめてのママリ🔰

私の兄弟が場面寡黙症です。
マイナスなコメントで申し訳ないですが、そのような状態から徐々に酷くなり話せなくなりました😣
娘さんは現時点では場面寡黙症ではないと思います。今後酷くならないようにフォローができるといいと思います!

めいりん

私自身が、恐らく幼少期に場面寡黙症だったんじゃないかと思ってます。
本当に幼稚園や小学校でほぼ何も一言も喋れてなかったです。
クラスの子が話しかけてくれても、極度の人見知りで、話したくて必死になのに、全然声が出ませんでした。
口だけぱくぱく動かして、声が出ても小声で聞き取れないような声を必死で出してました。

当時、苦しかった筈なのに、親は何も知りません。私も当時親に話してないし、親に言わなきゃって言うのにそもそも気づいてませんでした。
低学年の頃は、めっちゃ登校拒否してて毎朝ぎゃん泣きしてました。
唯一気づけそうな小学校の担任の先生が、厳しくて怖い先生で私は冷たくあしらわれてました。

思い出してめっちゃ悲しくなってきました…自分語りすみません💦

娘さんもこの先、もしかしたら人見知りが悪化して、場面寡黙症まで進む可能性もある性格だと思うので、ちょっと頭の片隅において注意して見守ってあげてほしいなと思いました。

私はお友達ができると、時間かけて徐々に自然に解消されたので、娘さんにずっと仲良しのお友達がいたら全然大丈夫だと思います。

はじめてのママリ🔰

そのママさん、良かれと思って教えてくれたんだと思いますが少し早計かと、、
明らかに恥ずかしがり屋さんなだけだと思います。

ちなみに恥ずかしいと言う性格が目立つと言うことは精神が早く発達している証拠なのでむしろ安心して下さい✨
ようは大人びた性格だと思ってください!

ちなみに私も極度の恥ずかしがり屋で幼稚園の頃は大人とお話するのが苦手で黙るタイプでした😵‍💫
大人から笑顔で話されると「馬鹿にされてる…笑われてる…恥ずかしい…」と子供ながらに感じてました笑
可愛い〜!とか言われたら本当逃げたかったですね🤣

あとは先生から工作を褒められたら恥ずかしくてバックに隠したり、
リレーは速く走ると目立つのでゆっくり走ったり、、、
とにかく注目を浴びるのが嫌いでした笑

小学校に上がったら大人からチヤホヤされる事はなくなり、先生と生徒の規律の中で育つのでとても居心地が良くなったのを感じました!
そこからは何事もなく育ってるのでご安心ください😌