※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の女の子がいて、食事はしっかり食べるのに体重が7キロ未満で増えません。これは体質なのか心配です。1歳半健診で指摘されるでしょうか。

1歳3ヶ月の女の子です。
朝昼晩、心配になるぐらいのご飯をたべてくれるんですが
体重が増えません。7キロもありません
同じ方いたら嬉しいです。
これは体質なのか…なんなのか…
1歳半健診で怒られますかね😭

コメント

よち

食べてくれて増えないなら体質ですね💦パパかママどちらかやせ型ではないですか?
うちの子達もパパの遺伝強いので増えないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり体質ですかね😅
    2人とも標準なので…隔世遺伝かな笑

    • 9月5日
pipi

過去の投稿に失礼します😭

下の子が1歳半なのですが
これでもかと!よく食べるのに体重7キロ程度しかありません、、その後経過どうでしょうか😭

またなにか体重増やすためにしたことはありますか😭?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント返事遅くなりごめんなさい

    その後、食欲は変わらずあって今2歳3ヶ月なんですが10キロぐらいです。
    標準?にはなったかなと思います。 

    検診の時に相談して3食から5食にしたらいいとか言われました。良かったら参考にして下さい。
    私自身は面倒だったので増やす事はしませんでした。
    あまり深く考え過ぎず食べてくれるならOKな感じで大丈夫だと思いますよ

    • 9月11日