コップ飲みについて、1歳3ヶ月の息子がいます。ストロー飲みは問題なく…
コップ飲みについて、1歳3ヶ月の息子がいます。
ストロー飲みは問題なく、
最近はコップ飲みをずっと練習させています。
一応飲むことはできるのですが、
よそ見して手を振り回した瞬間中身がこぼれたり、
量がほんの少しになると、
手を入れてびちゃびちゃ遊び出したり、
中身をじゃーっと床にこぼします。
先日保育園の見学をした際、
1歳児クラスの子がみんなちゃんとコップで飲んで、
しっかり机に置いて上手に飲んでいて驚きました。
中身がぶちまけられる度に、
あーもうー😩となるので本当はやらせたくないですが、
もう少しすれば、遊ばず飲んでくれるようになるのでしょうか、、?
- ママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
ママリ
集団に入ると不思議とできるんですよ〜😂
見学のときに見た子たちもおうちでの姿はたいして変わりません🥹(笑)
月齢的に、いろんな指先の感覚やひっくり返すとこぼれるのがおもしろい時期なので多少は仕方ないです🙌
コップに手をいれない、こぼさない、は淡々と伝えつつ、遊びの中で同じようなことをさせてあげると良いですよー!
ママリ🔰
お返事ありがとうございます!
先生もそう言っていて、
え、本当?嘘でしょ!?😂
ってなってました。笑
ダメなことは諦めずに伝え続けて、
来年の保育園入園に向けて、
今は信じて練習し続けてみます!🥺